logy logi
術、学

bacteriologicの基本例文

Bacteriologic studies are used to identify bacteria.
bacteriologicの研究は細菌の同定に用いられます。
Bacteriologic culture is a common diagnostic tool.
bacteriologic培養は一般的な診断手段です。
Bacteriologic techniques have advanced significantly in recent years.
bacteriologic技術は近年、大きく進歩しています。

bacteriologicの覚え方:語源

bacteriologicの語源は、ギリシャ語の「baktēria(バクテリア)」と「logia(ロジア)」から来ています。「baktēria」は「細菌」を意味し、元々は「小さな棒」を指していました。この言葉は、19世紀に生物学的な研究が進む中で、微生物、特に細菌を指すようになりました。一方、「logia」は「学問」や「研究」を意味する接尾辞で、さまざまな学問分野の名前に使われています。これらの語を組み合わせることで、bacteriologicは「細菌に関する学問」または「細菌に関連する」という意味を持つ言葉が形成されました。このように、bacteriologicは微生物学や医学の分野で重要な用語として使用されています。

語源 log
語源 le
言葉、 話す
More
語源 logy
語源 logi
術、 学
More

bacteriologicの類語と使い分け

  • microbiological
    (microbiological)という単語は、微生物に関するという意味で、主に微生物の研究や分析と関連しています。bacteriologicは細菌に特化していますが、microbiologicalはそれに加えてウイルスや真菌なども含みます。例:microbiological studies (微生物学的研究)
  • (bacterial)という単語は、細菌に特有のという意味で、bacteriologicと非常に近いですが、より狭い範囲に焦点を当てています。bacteriologicは細菌に関する科学的な調査全体を含むのに対し、bacterialは単に細菌に関わることを指します。例:bacterial infection (細菌感染)
  • (pathogenic)という単語は、病原性のという意味で、bacteriologicが細菌に関する調査全般を指すのに対し、pathogenicは特に病気を引き起こす細菌に焦点を当てています。病気に関連するニュアンスが強くなります。例:pathogenic bacteria (病原性細菌)
  • (infectious)という単語は、感染性の、つまり感染を引き起こす可能性があるという意味です。bacteriologicは科学的な観点から細菌を扱うのに対し、infectiousは感染が広がることを強調します。例:infectious disease (感染症)
  • (cultivable)という単語は、培養可能なという意味で、bacteriologicが細菌の一般的な研究を指すのに対し、cultivableは実際に培養して分析できる細菌に特化しています。研究方法に関連する用語です。例:cultivable bacteria (培養可能な細菌)


bacteriologicの覚え方:関連語

英英和

  • of or relating to bacteriology細菌学に関する、またはそれの細菌学的