logy logi
術、学

gynecologyの覚え方:語源

「gynecologyの語源は、ギリシャ語の「gyne(ギュネ)」と「logos(ロゴス)」に由来しています。「gyne」は「女性」や「女」を意味し、「logos」は「学問」や「理論」を表します。したがって、gynecologyは「女性に関する学問」や「女の医学」という意味を持つ言葉です。この分野は、主に女性の生殖器官や関連する健康問題を研究し、診察・治療を行う医学の一領域です。gynecologyが専門とするのは、女性独自の疾患や健康状態であり、産婦人科とも密接に関連しています。近代医学においては、女性の健康を守るための重要な役割を果たしています。」

語源 eco
More
語源 logy
語源 logi
術、 学
More

gynecologyの類語と使い分け

  • obstetricsという単語は、妊娠や出産に関する医療分野を指します。gynecologyが女性の生殖系全般を扱うのに対し、obstetricsは出産に特化しています。例えば、「The obstetrics department cares for pregnant women.」(産科部門は妊娠中の女性を大切にします。)という文のように、出産に関することに焦点を当てています。
  • gynecologistという単語は、女性の生殖器に関する医療を専門とする医師を指します。gynecologyはその分野そのものを指しますが、gynecologistはその分野で働く医師のことです。例えば、「A gynecologist can help with women’s health issues.」(婦人科医は女性の健康問題に対処できます。)という文のように、実際の医師を示します。
  • maternal health
    maternal healthという単語は、母親の健康状態とそのサポートに関連する概念です。gynecologyよりも広い範囲で、妊娠前、妊娠中、出産後の母親の健康を考慮します。例えば、「Maternal health is crucial during pregnancy.」(母親の健康は妊娠中に重要です。)という文のように、母親の全体的な健康に焦点を当てています。
  • reproductive health
    reproductive healthという単語は、生殖の健康状態全般を指します。gynecologyは女性に焦点を当てますが、reproductive healthは男性も含む広い概念です。例えば、「Reproductive health is important for everyone.」(生殖の健康はすべての人にとって重要です。)という文のように、男女問わず生殖に関する健康を考えます。
  • women's health
    women's healthという単語は、女性特有の健康問題全般を扱います。gynecologyが医療分野であれば、women's healthはその研究や政策なども含む広い範囲です。例えば、「Women's health research is vital for improving care.」(女性の健康研究はケアを改善するために重要です。)という文のように、研究や改善に焦点を当てている点が異なります。


英英和

  • the branch of medicine that deals with the diseases and hygiene of women女性の病気と衛生を扱う医学分野婦人科学