logy logi
術、学

enzymologyの基本例文

Enzymology is the study of enzymes.
酵素学は、酵素の研究です。
She is interested in enzymology.
彼女は酵素学に興味がある。
The course will cover the basics of enzymology.
このコースでは、酵素学の基礎をカバーします。

enzymologyの覚え方:語源

エンザイム(enzyme)の語源は、ギリシャ語の「enzyma」に由来しています。この言葉は、「en」(中に)と「zyme」(酵母や発酵を意味する言葉)の合成から成り立っています。このことから、エンザイムは生体内で化学反応を触媒する分子としての役割を持っていることが理解できます。19世紀の初めに、ドイツの生化学者によってこの用語が広まり、生物学における重要な概念として定義されました。 エンザイムは、特定の基質に対して選択的に結合し、化学反応を促進することで、生命活動を支える重要な存在です。このように、エンザイムという言葉は古代の言語にその起源を持ちながら、現代の生化学において中心的な役割を果たしています。エンザイムの研究は、医学や工業、農業など様々な分野において広く応用されており、生命現象の理解に欠かせない要素となっています。

語源 logy
語源 logi
術、 学
More

enzymologyの類語と使い分け

  • biochemistryという単語は、生命現象を化学的に研究する学問を指します。enzymologyはその一部で、酵素に焦点を当てています。例:"Biochemistry explores cellular reactions."(生化学は細胞反応を探求する。)
  • enzyme science
    enzyme scienceという単語は、酵素そのものやその働きを指す広い概念です。enzymologyはこの分野をより専門的に扱っています。例:"Enzyme science includes various studies."(酵素科学には様々な研究が含まれる。)
  • metabolic studies
    metabolic studiesという単語は、代謝に関する研究全般を指します。enzymologyは代謝過程の中の酵素の役割に特化しています。例:"Metabolic studies reveal energy pathways."(代謝研究はエネルギー経路を明らかにする。)
  • chemical biology
    chemical biologyという単語は、化学と生物学の交差点を研究する分野です。enzymologyはその中で酵素を重点的に扱います。例:"Chemical biology investigates life at the molecular level."(化学生物学は分子レベルでの生命を研究する。)
  • protein chemistry
    protein chemistryという単語は、タンパク質に焦点を当てた研究を指します。enzymologyは酵素タンパク質にさらに特化しています。例:"Protein chemistry studies protein structures."(タンパク質化学はタンパク質の構造を研究する。)


enzymologyが使われたNews

「ウォッチメーカージェノミクスがDNAとRNAの解読、作成、編集のための革新的技術を開発」
enzymologyとは、酵素学という意味があります。酵素とは、生物が代謝を行うために必要な触媒で、生体反応を促進する働きがあります。Watchmaker Genomicsは、酵素学を応用することで、DNAやRNAの読み取り、書き換え、編集といった画期的な技術を実現することを目指している会社です。具体的には、酵素工学に詳しく、大規模な酵素生産技術を取り入れることで、より高い性能や効率性を持った酵素を作り出すことで、DNAやRNAをより効果的かつ正確に編集することができるようになるとされています。
出典:businesswire.com

英英和

  • the branch of biochemistry dealing with the chemical nature and biological activity of enzymes酵素の化学的性質と生物学的活動を扱う生化学の部門酵素学