logy logi
術、学

neuropsychologyの基本例文

Neuropsychology studies the relationship between the brain and behavior.
神経心理学は脳と行動の関係を研究します。
After his brain injury, he had to undergo neuropsychology testing.
彼は脳の怪我をした後、神経心理学のテストを受ける必要がありました。
She decided to major in neuropsychology because she was interested in how the brain works.
彼女は脳の働きに興味があり、神経心理学を専攻することにしました。

neuropsychologyの覚え方:語源

neuropsychologyの語源は、ギリシャ語に由来しています。「neuro」は「神経」を意味し、「psychology」は「心」「精神」を意味する「psyche」と、「学問」を表す「logos」の組み合わせです。神経科学と心理学を結びつけるこの言葉は、脳や神経系がどのように情動や行動に影響を与えるかを研究する学問分野を指しています。neuroは神経系全般に関連し、心理学は人間の思考や感情、行動のメカニズムを探求する学問です。このような語源から、neuropsychologyはこれら二つの分野が交差する地点に立っていることが理解できます。

語源 psy
魂、
More
語源 logy
語源 logi
術、 学
More

neuropsychologyの類語と使い分け

  • psychologyという単語は、心や行動を科学的に研究する学問です。neuropsychologyは心理学の一部で、脳の機能と行動との関連を研究します。例えば、"cognitive psychology"(認知心理学)は思考プロセスに焦点を当て、"psychology helps us understand human behavior"(心理学は人間の行動を理解するのに役立つ)という風に使われます。
  • cognitive neuroscience
    cognitive neuroscienceという単語は、脳の構造と機能が認知にどのように関与しているかを研究する学問です。neuropsychologyが主に脳損傷患者の行動に焦点を当てるのに対し、cognitive neuroscienceは健康な脳の働き方を理解しようとします。例えば、"cognitive neuroscience explores memory processes"(認知神経科学は記憶プロセスを探ります)という風に使われます。
  • clinical neuropsychology
    clinical neuropsychologyという単語は、脳の障害が個人の心理的機能に与える影響を診断・治療する分野です。neuropsychologyはより広範で、臨床に特化したものがclinical neuropsychologyといえます。例えば、"clinical neuropsychology assesses cognitive deficits"(臨床神経心理学は認知障害を評価します)という風に使われます。
  • biopsychology
    biopsychologyという単語は、生物学的な視点から心理過程を研究する学問です。neuropsychologyは脳に特化しているのに対し、biopsychologyはホルモンや遺伝子など全体の生物学が心理に与える影響を考慮します。例えば、"biopsychology examines the role of genetics in behavior"(生物心理学は行動における遺伝の役割を検討します)という風に使われます。
  • neuroscienceという単語は、神経系の構造や機能を研究する広範な学問です。neuropsychologyはその一部で、心理的側面との関連に特化しています。具体的には、"neuroscience studies the nervous system"(神経科学は神経系を研究します)という風に使われます。


neuropsychologyの覚え方:関連語

英英和

  • the branch of psychology that is concerned with the physiological bases of psychological processes生理学を基本とした心理学作用に関する心理学の分野精神生理学