logy logi
術、学

herpetologyの例文

He took up herpetology at the age of fifty.
彼は、50歳のときに爬虫類学を始めた

herpetologyの覚え方:語源

herpetologyの語源は、ギリシャ語の「herpeton(ヘルペトン)」に由来しています。この言葉は「這うもの」や「這い回る生き物」という意味を持ち、爬虫類や両生類などの生物を指します。また、「logos(ロゴス)」は「学問」や「研究」を意味する言葉です。したがって、herpetologyは「爬虫類と両生類の学問」という意味になります。 herpetologyは主に爬虫類(蛇、トカゲ、カメなど)や両生類(カエル、イモリなど)を対象とした生物学の一分野であり、これらの生物の生態、行動、進化、保存などに関する研究が行われています。この分野の研究は、生物多様性の理解や生態系の保護において重要な役割を果たしています。

語源 logy
語源 logi
術、 学
More

herpetologyの類語と使い分け

  • herpetologistという単語は、爬虫類や両生類の専門家を指します。herpetology(爬虫類学)はこれらの生物を学問的に研究する分野ですが、herpetologistはその研究を行う人のことです。例:The herpetologist studies snakes.(その爬虫類学者は蛇を研究します。)
  • reptile study
    reptile studyという単語は、爬虫類に特化した研究を意味します。herpetologyは爬虫類だけでなく、両生類も含まれた広い範囲をカバーします。例:Reptile study is important for biodiversity.(爬虫類の研究は生物多様性にとって重要です。)
  • amphibian biology
    amphibian biologyという単語は、両生類の生物学的な側面を専門に扱うことを意味します。herpetologyは両生類と爬虫類の両方を研究していますが、この言葉は両生類に特化しています。例:Amphibian biology focuses on frogs and salamanders.(両生類の生物学はカエルやサンショウウオに焦点を当てています。)
  • reptilian science
    reptilian scienceという単語は、爬虫類に関する科学全般を指します。herpetologyはこれを含む広範囲な学問で、爬虫類だけでなく両生類も扱います。例:Reptilian science helps us understand lizards.(爬虫類の科学は私たちにトカゲを理解する手助けをします。)
  • herpetofauna
    herpetofaunaという単語は、特定の地域に生息する爬虫類と両生類の集合を指します。herpetologyはこれらの生物を研究する学問ですが、herpetofaunaはその集まりを指します。例:The herpetofauna of the rainforest is diverse.(熱帯雨林の爬虫類と両生類の生息種は多様です。)


herpetologyの覚え方:関連語