logy logi
術、学

endocrinologyの覚え方:語源

endocrinologyの語源は、ギリシャ語の「endon」(内部)と「krinein」(分泌する)に由来しています。これに接尾辞「-logy」(学問、研究)が加わることで、「内部で分泌することに関する学問」という意味が形成されました。 内分泌系は、生体のホルモンを生成し、これを血液中に放出することで、さまざまな生理機能を調節する役割を持っています。endocrinologyは、これらのホルモンや内分泌腺の働き、及びそれに関連する疾患について研究する分野です。このように、語源を知ることで単語の意味や概念の理解が深まります。

語源 endo
内側の
More
語源 logy
語源 logi
術、 学
More

endocrinologyの類語と使い分け

  • hormone biology
    hormone biologyという単語は、ホルモンの科学的側面を研究する分野で、内分泌系やその機能に焦点を当てています。endocrinologyが臨床的な側面に焦点を当てるのに対し、hormone biologyはより基礎的な研究に用いられます。例:Hormone biology reveals how hormones affect growth.(ホルモン生物学はホルモンが成長にどのように影響するかを明らかにします。)
  • endocrine science
    endocrine scienceという単語は、内分泌系全体の科学的な研究を指し、hereditary and biologic factorsを含む広範囲な分野です。endocrinologyは病気に焦点を当てた実践的な学問であり、endocrine scienceはより広い視野を持っています。例:Endocrine science encompasses various biological processes.(内分泌科学は多様な生物学的プロセスを含みます。)
  • hormonal medicine
    hormonal medicineという単語は、ホルモン療法や治療に関連する医学を指します。これはendocrinologyの一部であり、主にホルモンを使用した治療法に関連しています。endocrinologyはより広義には疾患の研究も含まれます。例:Hormonal medicine can treat thyroid issues effectively.(ホルモン治療は甲状腺の問題を効果的に治療できます。)
  • glandular physiology
    glandular physiologyという単語は、内分泌腺の機能や生理学についての研究を指します。これは内分泌系の機能の科学的理解を深めるもので、endocrinologyはそれを応用して健康問題の解決に向かいます。例:Glandular physiology studies how glands function.(腺生理学は腺がどのように機能するかを研究します。)
  • diabetes research
    diabetes researchという単語は、糖尿病の原因や治療法を研究することに特化しています。これはendocrinologyの一側面であり、endocrinologyは糖尿病以外にも多様な内分泌疾患を扱います。例:Diabetes research aims to improve patient care.(糖尿病研究は患者ケアの改善を目指します。)


endocrinologyの覚え方:関連語

英英和

  • the branch of medicine dealing with the endocrine glands and their secretions内分泌腺とその分泌を扱う医学の分野内分泌学