天才英単語
Login
レベル別
TOEIC
英検
ニュース
語源
SITEMAP
Login
Home
語源
fa
fa
fe
pho
声、音
tele
pho
ne
pro
fe
ssional
fa
mous
fa
me
pro
fe
ssor
pro
fe
ssion
smart
pho
ne
pro
fe
ssionally
fa
iry
fa
mously
nonpro
fe
ssional
unpro
fe
ssionally
micro
pho
ne
fa
tality
sym
pho
ny
in
fa
nt
in
fa
mous
fa
tal
fa
te
unpro
fe
ssional
fa
y
sym
pho
nic
fa
iryland
ne
fa
rious
pro
phe
t
pro
phe
cy
pre
fa
ce
de
fa
me
blas
phe
my
e
phe
meral
in
fa
ntile
af
fa
ble
af
fa
bleness
anti
pho
n
anti
pho
ny
a
pha
sia
a
pho
nia
blas
phe
me
blas
phe
mer
caco
pho
ny
cell
pho
ne
de
fa
mer
dys
phe
mism
em
pha
tic
em
pha
tically
e
phe
merality
e
phe
meralness
eu
phe
mism
eu
pho
ny
fa
ble
fa
bled
fa
bulous
fa
bulously
fa
do
fa
irytale
fa
med
fa
ndango
fa
talism
fa
talist
fa
talistic
fa
tally
fa
teful
fa
tuous
fa
tuousness
gra
phe
me
homo
pho
ne
inef
fa
ble
in
fa
my
in
fa
ncy
in
fa
nticide
in
fa
ntilism
in
fa
ntry
in
fa
ntryman
lym
pha
tic
mega
pho
ne
mono
pho
nic
mor
phe
me
ne
fa
riousness
non
fa
tal
pho
neme
pho
netic
pho
netically
pho
netician
pho
netics
pho
nic
pho
nics
pho
sphatic
poly
pho
nic
poly
pho
ny
pro
fe
ss
pro
fe
ssed
pro
fe
ssedly
pro
fe
ssing
pro
fe
ssorial
pro
fe
ssorship
pro
phe
tess
pro
phe
tic
quadra
pho
nic
radiotele
pho
ne
semipro
fe
ssional
stereo
pho
nic
tele
pho
nic
xylo
pho
ne
意味を見る
この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
infantilismの基本例文
He has an
infantilism
for collecting toys.
彼は玩具を集めることに幼児的好みがある。
The patient suffered from
infantilism
.
患者は幼児退行症に苦しんでいた。
The professor criticized the
infantilism
of modern culture.
教授は現代文化の幼児性を批判しました。
infantilismの覚え方:語源
infantilismの語源は、ラテン語の「infantilis」に由来します。この「infantilis」は「幼い」という意味を持ち、「infans」は「話すことができない子供」を意味します。この語に由来する言葉は、通常は子供や幼児に関連するものに用いられます。infantilismは成人が意図的に子供のような振る舞いや生活をすることを指し、精神的な問題として扱われることもあります。この言葉は、19世紀の心理学や精神医学の文脈で用いられ始め、特に自閉症や発達障害に関連する現象として研究されるようになりました。こうした背景から、infantilismは子供の特性や遊び心を大人が再現する行動に関連づけられています。
語源 in
語源 im
~ない、 ~でない
in
iquity
悪行
in
jury
けが
in
different
無関心な
More
語源 fa
語源 fe
声、 音
tele
pho
ne
電話
pro
fe
ssional
職業の
fa
mous
有名な
More
語源 ism
主義
mechan
ism
機構
tour
ism
観光
terror
ism
テロリズム
More
infantilismの類語と使い分け
juvenilism
juvenilismという単語は、青年や子供の特性を持つことを指します。infantilismが子供的な振る舞いを指すのに対し、juvenilismは主に若者の特性として使われます。
childishness
childishnessという単語は、大人になっても子供のような行動や考え方があることを指します。この言葉は通常、否定的な意味合いで用いられますが、infantilismは自分の意志でそうする場合もあるため、ニュアンスが異なります。
immaturity
immaturityという単語は、精神的に成熟していない状態を指します。infantilismは子供の行動を指すことが多いのに対し、immaturityは年齢に関わらず成熟していないことを強調します。
puerility
puerilityという単語は、幼稚さや子供じみた状態を指しますが、infantilismは特に意識的な選択としての子供的行動を示唆することがあります。ニュアンスに違いがあります。
neoteny
neotenyという単語は、発達の遅れにより子供の特性を持っている状態を指します。infantilismが意識的な行動を含むのに対し、neotenyは生物学的過程に焦点があります。
1文字の検索は「a」「I」のみ許可されています
英英和
infantile behavior in mature persons
成人における幼児的行為
小児病
an abnormal condition in which an older child or adult retains infantile characteristics
大きな子供や大人が小児のような特徴を保持している異常な状態
小児病