天才英単語
Login
レベル別
TOEIC
英検
ニュース
語源
SITEMAP
Login
Home
語源
en
en
~にする
list
en
happ
en
quick
en
height
en
fright
en
threat
en
fast
en
short
en
tight
en
hast
en
sharp
en
wors
en
sweet
en
rip
en
str
en
gthen
awak
en
hard
en
straight
en
reop
en
weak
en
wid
en
less
en
bright
en
moist
en
deep
en
flatt
en
broad
en
unloos
en
en
lighten
whit
en
lik
en
damp
en
en
liven
batt
en
bediz
en
betok
en
black
en
burth
en
casehard
en
chast
en
cheap
en
coars
en
coz
en
dark
en
dead
en
deaf
en
disburd
en
disheart
en
embold
en
fatt
en
foreshort
en
fresh
en
gladd
en
glist
en
hark
en
heart
en
hidd
en
lad
en
l
en
gthen
light
en
liv
en
loos
en
madd
en
neat
en
pre
en
quiet
en
redd
en
refresh
en
rough
en
sadd
en
sick
en
slack
en
smart
en
smooth
en
soft
en
steep
en
stiff
en
strait
en
thick
en
tough
en
unburd
en
unfast
en
wak
en
意味を見る
この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
darkenの基本例文
The clouds began to
darken
the sky.
雲が空を暗くしてきました。
The room
darken
ed as the sun set.
太陽が沈むにつれて部屋が暗くなりました。
If you
darken
the tone, the painting will look more dramatic.
トーンを暗くすれば、絵画はより劇的になります。
darkenの覚え方:語源
darkenの語源は、古英語の「deorc」から来ています。「deorc」は「暗い」や「暗闇」を意味する言葉で、さらに遡ると、ゲルマン語族の「*darkwaz」という語根に関連しています。この語根も「暗い」や「影」を示す意味を持っており、他のゲルマン語でも類似の単語が存在します。たとえば、ドイツ語の「dunkel」、オランダ語の「donker」などがその例です。 「darken」はこの「deorc」に、動詞を形成する接尾辞「-en」が付加された形で、元々の意味を強調して「暗くする」や「暗さを加える」という意味に発展しました。こうして、単語は時代とともに変化しながらも、その核心にある暗さのイメージを保ち続けています。
語源 en
~にする
list
en
聞く
happ
en
起こる
quick
en
速める
More
darkenの類語と使い分け
dim
dimという単語は、物の明るさや視認性を少し減少させることを指します。たとえば、ライトを少し落とすときに使います。例:dim the lights(ライトを暗くする)
shade
shadeという単語は、日光や光を遮ることで暗くすることを意味します。特に屋外で、影を作るときに使用されます。例:shade of a tree(木の陰)
cloud
cloudという単語は、空に雲があることで光を遮って暗くなることを表します。例えば、曇りの日に暗くなるような状況に使います。例:the sky is clouded(空が曇っている)
obscure
obscureという単語は、何かをあまりはっきり見えなくすることを意味します。意図的でない場合もあります。例:obscure details(詳細がぼやけている)
shadow
shadowという単語は、物体が光を遮ってできる影を指します。特に、密接に関連する物体や人に使います。例:long shadows(長い影)
darkenの覚え方:関連語
dark
闇
brighten
[反]
輝かせる
darkening
黒塗り
1文字の検索は「a」「I」のみ許可されています
darkenが使われたNews
Prague Will
Darken
50 Landmarks for Earth Hour
プラハ市は地球の1時間(Earth Hour)に参加し、重要な場所の電気を消すことで、世界中の主要な首都や都市と一緒に闇に包まれます。プラハ城を含む市内全域のランドマークが対象です。
ブリッジ、カレル橋、国立博物館などの50以上の場所において、エコキャンペーン「アースアワー」の一環として、ライトを消すと発表された。darkenは暗くするという意味であり、ここではライトを消す、つまり暗くするという意味で使われています。また、ニュアンスとしては、環境保護のために、少しでも電気を節約するために暗くするという意味合いがあります。
出典:praguemorning.cz
英英和
become dark or darker; "The sky darkened"
暗くなる、あるいは黒っぽくなる
黒ずむ