deepenの基本例文

The conversation deepened our understanding of each other.
私たちは会話によってお互いをより理解するようになった。
Sorrow deepens the well of affection.
悲しみは愛情の井戸を深める。
The government's decision will only deepen the crisis.
政府の決定によって危機はさらに深刻になるだけだ。

deepenの覚え方:語源

' deepenの語源は、古英語の「deopan」に由来します。この単語は「深い」という意味を持つ「deep」の動詞形であり、元々は「より深くする」という意味合いを持つ言葉でした。「deep」は、さらに古いゲルマン語の「deupo」に関連しており、「水や空間の深さ」を表す言葉でした。古英語において、動詞の形は「-en」という接尾辞が加わることで作られ、この接尾辞は動詞化する役割を果たします。したがって、「deepen」とは「深さを増す」や「深める」という意味を持つ動詞として発展し、現代英語でも同様の意味で用いられています。

語源 en
~にする
More

deepenの類語と使い分け

  • increaseという単語は、数量や程度を増やすことを示します。例えば、'Your workload will increase if you take on this project.'(このプロジェクトを引き受けると、あなたの仕事量が増えるでしょう。)のように使用されます。
  • enhanceという単語は、質や価値を向上させることに焦点を当てます。例えば、'The new software will enhance our productivity.'(新しいソフトウェアは私たちの生産性を向上させます。)という使い方をします。
  • expandという単語は、範囲や規模を広げることを意味します。例えば、'We plan to expand our business overseas.'(私たちは海外にビジネスを拡大する予定です。)というふうに使います。
  • intensifyという単語は、感情や状況の強さを増すことを表現します。例えば、'The storm will intensify later tonight.'(嵐は今夜遅くに強まります。)といったように使われます。


deepenが使われたNews

インドとアメリカ、防衛協力強化に向け進展
インドとアメリカが防衛関係を深めることを進める。アメリカ国防長官のLloyd Austinとインド国防相のRajnath Singhがニューデリーで会い、防衛協力、情報共有、物流を強化することで合意した。「インドは、急速に変化する国際情勢においてますます重要なパートナーである」。
出典:arkansasonline.com

英英和

  • make deeper; "They deepened the lake so that bigger pleasure boats could use it"深くする深める
  • become more intense; "The debate intensified"; "His dislike for raw fish only deepened in Japan"より強くなる高じる
  • make more intense, stronger, or more marked; "The efforts were intensified", "Her rudeness intensified his dislike for her"; "Pot smokers claim it heightens their awareness"; "This event only deepened my convictions"より激しく、より強くする、またはさらに際立つ激化