moistenの基本例文

Moisten the sponge with water before you clean the counter.
台所を掃除する前にスポンジを水で湿らせてください。
Add a little water to the soil to moisten it.
土壌を湿らせるために、少量の水を加えます。
My eyes began to moisten when I saw the touching movie.
感動的な映画を見て、私の目が湿り始めました。

moistenの覚え方:語源

moistenの語源は、古英語の「mist」から派生したと言われています。この「mist」は「霧」や「湿気」を意味し、物や空気が湿っている状態を表現しています。さらに、この語は古ノルド語の「mists」とも関連しており、湿気に関する概念を持っています。 「moisten」という単語は、ラテン語の「mollis」(柔らかい)と関連付けられることもありますが、主に「湿らせる」や「潤す」という意味が強調されています。この言葉は名詞「moist」(湿った、湿気のある)の動詞形でもあり、名詞と動詞の間の変化も語源的なつながりを示しています。 また、「moist」はそのまま状態を表す言葉として使われ、「moisten」はその状態を生じさせる動作を指しています。このように、「moisten」は湿気や潤いに関連する語源を持ち、物事をしっとりさせる意味合いがあります。

語源 en
~にする
More

moistenの類語と使い分け

  • hydrateという単語は、特に水分を与えるという意味で使われます。植物や肌に水分を加える際に用いられます。例文は「Hydrate the plants(植物に水分を与える)」です。
  • dampenという単語は、何かを少し湿らせることを意味しますが、特に湿気や水分によって影響を与える場合に使われます。例として「Dampen the cloth(布を湿らせる)」があります。
  • wetという単語は、何かが水分を含んでいる状態を表します。moistenより広い意味で使われ、雨や水により濡れた状態を指します。例えば、「The ground is wet.(地面は濡れている)」などで使われます。
  • soakという単語は、浸すという意味で、完全に水に浸かることを示します。moistenよりも強い水分の影響を示します。「Soak the beans(豆を浸す)」が例文です。
  • sprinkleという単語は、少量の水分や液体をふりかける行為を指します。moistenは浸す印象が強いですが、sprinkleは軽く湿らせる感じです。「Sprinkle some water on the plants(植物に水を少しかける)」が良い例です。


英英和

  • make moist; "The dew moistened the meadows"湿らす潤す
  • moisten with fine drops; "drizzle the meat with melted butter"小さな水滴で湿らす濡らす