quietenの基本例文

The sound of her voice helped to quieten his nerves.
彼女の声の音色は彼の神経を鎮めるのに役立った。
He tries to quieten his mind before going to sleep.
眠る前に彼は自分の心を静めようとする。

quietenの覚え方:語源

quietenの語源は、古フランス語の「quieter」に由来しています。この語は、ラテン語の「quietus」に由来し、「静かな」「安らぐ」という意味があります。ラテン語の「quietus」は、動詞「quiescere(休む、静まる)」から派生したもので、同じく「静けさ」を表す言葉です。 英語では、quietenは「静かにする」「落ち着かせる」という意味で使われるようになりました。このように、語源を遡ることで言葉の成り立ちや意味がわかります。また、quietenは、他の関連語である「quiet(静か)」や「quiescent(静止した、活動していない)」とも関連しており、静けさや安らぎの概念が一貫して表現されています。 このように、quietenの語源を理解することで、英語の単語の背景や関連性を知ることができ、言語を深く学ぶ手助けとなります。

語源 en
~にする
More

quietenの類語と使い分け

  • pacifyという単語は、怒りや不満を抑えて静めることを指します。特に衝突や問題を解決する際に、状況を落ち着かせるために使います。例: "pacify a situation"(状況を落ち着かせる)。
  • calmという単語は、心や状況が静かで穏やかであることを表します。これは時に感情の安定を示すこともあり、特に人の気持ちを落ち着かせるときに使います。例: "calm the crowd"(群衆を静める)。
  • sootheという単語は、誰かを安心させたり、穏やかにすることを意味します。感情的な痛みや不安を和らげるために使われることが多いです。例: "soothe a crying baby"(泣いている赤ちゃんをなだめる)。
  • tameという単語は、野生のものを飼いならす、または制御することを意味します。特に大胆だったり攻撃的なものを穏やかにするときに使います。例: "tame a wild animal"(野生動物を飼いならす)。


英英和

  • make calm or still; "quiet the dragons of worry and fear"平穏または安静にする静穏化
  • become quiet or quieter; "The audience fell silent when the speaker entered"静かになるまたはより静かに成る静まり返る