harkenの基本例文

He harkened to the sound of the birds singing.
彼は鳥の歌声に耳を傾けた。
It's important to harken to the needs of others.
他人のニーズに耳を傾けることは重要です。
Harken to your inner voice and follow your heart.
内なる声に耳を傾けて、自分の心に従うこと。

harkenの覚え方:語源

「harkenの語源は、古英語の「heorcian」に由来します。この言葉は「耳を傾ける」という意味を持ち、特に何かに注意を向ける行為を指しています。古英語から派生した後、harkenは中世英語を通じて現代英語に入ってきました。もともとの意味は「聞く」や「注意を払う」であり、語源的には聞き手としての姿勢を強調しています。 さらに、harkenは「hark」という形でも用いられ、これは「聞け」「注意をせよ」という命令形として、注意を引くために使われます。harkenはさらに派生して「harken back」という表現にも使われ、過去を振り返ったり何かを思い出す際に用いられます。このように、harkenは古くから人々が情報を受け取り、それに対して反応するための重要な概念を表しています。」

語源 en
~にする
More

harkenの類語と使い分け

  • listenという単語は、特に耳を傾けて注意深く音を聞くことを示します。例えば、「Listen to the music.」(音楽を聞いてください。)というように使います。
  • hearという単語は、音が自然に耳に入ることを指します。注意を引かなくても音が聞こえる状況で使います。例えば、「I can hear the birds.」(鳥の声が聞こえます。)のように使います。
  • attendという単語は、特定の音や声に対して意識的に注意を向けることを意味します。例えば、「Attend to the instructions.」(指示に注意を払ってください。)というふうに使います。
  • hearkenという単語は、古風な表現で、特に誰かの言葉やアドバイスに注意深く耳を傾けることを示します。例えば、「Hearken to my advice.」(私のアドバイスを聞いてください。)という形で使われます。
  • eavesdropという単語は、他人の会話を知られないようにこっそりと聞くことを意味します。例えば、「I eavesdropped on their conversation.」(彼らの会話をこっそり聞いていました。)というように使います。


harkenが使われたNews

“それはスポーツの歴史にちょっとした回帰で、楽しく興奮するものだ」とケセロウスキー選手が語る」
harken(ハーケン)は「(昔の出来事、時代などを)思い出す、回顧する」という意味です。この場合、NASCARのレースに関する出来事が以前のスポーツの歴史とつながっていることを指しています。Keselowskiは、この出来事が楽しく、興奮し、違ったものであると述べています。また、この出来事がブリストルだけで起こることに悲しんでいます。
出典:heraldcourier.com

英英和

  • listen; used mostly in the imperative耳を傾ける耳を傾ける