hastenの基本例文

We need to hasten our progress.
私たちは進捗を急いでいる必要がある。
She hastened to get to the meeting on time.
彼女はミーティングに間に合うように急いだ。
The rain hastened his departure from the park.
雨が公園から彼を急がせた。

hastenの覚え方:急ぐ つながり

hastenの覚え方:語源

hastenの語源は、古英語の「hæsten」に由来し、これは「急ぐ」「早める」という意味を持っていました。この古英語の単語は、さらにはゲルマン語源の「has-」に関連し、さらに遡ると印欧語族の「*gʰas-」という語根に結びついています。この印欧語の語根は「急ぐ」「速い」という概念に関連しています。 中世英語の時代になると、「hasten」という形になり、文法的にも現在の形に近づきました。英語の中で使われるようになるにつれ、動詞として「急ぐ」「早める」という意味が定着しました。このように、hastenはその語源から一貫して「速度を増す」「急がせる」といった意味合いを持ち続けています。

語源 en
~にする
More

hastenの類語と使い分け

  • hurryという単語は、急ぐこと、急いで行動することを意味します。特に、時間がない時にすぐに行動することを強調したい時に使います。例文は "We should hurry to catch the bus."(私たちはバスに乗るために急がなければなりません)。
  • rushという単語は、何かを急いだり、急いで進むことを意味します。行動が急であることや、急いで移動することを強調したい場合に使います。例文は "They had to rush to their meeting."(彼らは会議に急がなければならなかった)。
  • quickenという単語は、物事のペースやリズムを速めることを意味します。特に心拍数や進行中の動きに関連して使うことが多いです。例文は "His heart began to quicken with excitement."(彼の心臓は興奮で速くなり始めた)。
  • accelerateという単語は、何かの速度を増すことを意味し、特に物理的な動きや進行を速める時に使います。例えば、「車が加速する」という場合に適しています。例文は "The car will accelerate soon."(その車はすぐに加速します)。
  • expediteという単語は、プロセスや手続きが迅速に進むように促進することを意味します。ビジネスやプロジェクトの進行を早めたいときに適しています。例文は "We need to expedite the project."(私たちはそのプロジェクトを早める必要があります)。


英英和

  • act or move at high speed; "We have to rush!"; "hurry--it's late!"高速度で行動する、または移動する急ぐ
  • speed up the progress of; facilitate; "This should expedite the process"促進の速度を速める進める
  • move fast; "He rushed down the hall to receive his guests"; "The cars raced down the street"速く動く走る