sharpenの基本例文

He sharpened the pencil with a knife.
彼はナイフで鉛筆を鋭くしました。
Practice will sharpen your skills.
練習はスキルを磨きます。
The argument only served to sharpen their differences.
論争は彼らの対立をより鮮明にしただけでした。

sharpenの覚え方:語源

sharpenの語源は、古英語の「scearpian」に由来しています。これは「鋭くする」という意味を持っており、さらに遡ると、ゲルマン語系の語根「*sker-」が関係しています。この語根は「切る」「削る」という概念を表しています。時間が経つにつれて、「scearpian」は中世英語で「sharpen」となり、現代英語に引き継がれました。英語の「sharp」(鋭い)の派生語でもあります。 「sharpen」は、物理的に物体の刃を鋭くする行為や、比喩的に理解や技能を高めることに使われます。このように、語源からもその意味の広がりが見て取れます。

語源 en
~にする
More

sharpenの類語と使い分け

  • refineという単語は、何かを洗練させたり、純度を高めたりすることを指します。質を高める場合に使われます。例:refine techniques(技術を洗練させる)。
  • enhanceという単語は、何かをより良くする、または良い状態にすることを意味します。改善というニュアンスが強いです。例:enhance skills(スキルを向上させる)。
  • increaseという単語は、量や程度を高めることを意味します。具体的な数値や大きさの増加に使われます。例:increase efficiency(効率を高める)。
  • improveという単語は、全般的に何かをより良い状態にすることを指します。状態や品質の向上に使われます。例:improve performance(パフォーマンスを改善する)。
  • sharpening
    sharpeningという単語は、刃物や鉛筆の先を尖らせることを指します。物理的な対象を鋭くする行為に使われます。例:sharpening a pencil(鉛筆を尖らせる)。


sharpenが使われたNews

「一次対応者の命を救うスキルを磨くためのEMTリフレッシャー」
救急救命士のライフセービングスキルを向上するために、EMTの更新研修が行われた。練習は完璧を生むと言われるように、地元の救急サービスのスタッフにはこの研修が役立つとみられている。参加者たちはDotyボランティア消防署で集まり、再认証研修を受けた。
出典:newscenter1.tv

英英和

  • make crisp or more crisp and precise; "We had to sharpen our arguments"明快、より明快そして正確にする磨澄ます
    例:We had to sharpen our arguments. 私たちは議論を研ぎ澄まさなければならない。
  • make (one's senses) more acute; "This drug will sharpen your vision"(人の感覚を)より鋭くする深める
    例:This drug will sharpen your vision このドラッグはあなたの想像力を深めるだろう
  • give a point to; "The candles are tapered"点を与える磨ぐ
  • make sharp or sharper; "sharpen the knives"鋭くまたはより鋭く作る尖んがらす
  • become sharp or sharper; "The debate sharpened"鋭く、または、より鋭くなる鋭化