widenの基本例文

The road will widen after the bridge.
橋を渡ったら道が広くなります。
He wants to widen his knowledge.
彼は知識を広げたいと思っている。
The company decided to widen its product line.
その企業は製品ラインを拡大することに決めた。

widenの覚え方:語源

widenの語源は、古英語の「wīde」という言葉に由来しています。「wīde」は「広い」や「広がる」という意味を持ち、他のゲルマン語の言語にも同様の形が見られます。例えば、ドイツ語の「weit」やオランダ語の「wijd」などがこれに該当します。 この「wīde」に、動詞を作る接尾辞「-en」が付くことで、widenという形になりました。接尾辞「-en」は古英語から英語へと受け継がれたもので、動詞化する際によく使用されます。つまり、元々の「広い」という意味から派生して「広げる」という動詞が生まれたわけです。このように、widenは「広さを増す」という意味を持つ言葉として、使われるようになっています。語源を理解することで、言葉の成り立ちや意味の変遷を知ることができます。

語源 en
~にする
More

widenの類語と使い分け

  • expandという単語は、何かの範囲や大きさを広げることを意味します。特に、情報やアイデアを増やす時に使われます。例:expand your knowledge(知識を広げる)
  • broadenという単語は、視野や経験を広げることを意味します。新しい経験や文化に触れる時に使われます。例:broaden your horizons(視野を広げる)
  • amplifyという単語は、音や信号を強めることを意味します。音のボリュームを上げる時などに使われます。例:amplify the sound(音を増幅する)
  • enlargeという単語は、物理的に大きくすることを意味します。特に、写真や物のサイズを変える時に使います。例:enlarge the image(画像を拡大する)
  • increaseという単語は、数量を増やすことを意味します。数や量を増加させたい時に使われます。例:increase your income(収入を増やす)


widenが使われたNews

ロードタウン社、ショートセラーの紛争で損失拡大、企業はSECの調査結果を開示
「widen」という単語は、広がる、拡大するという意味があります。この記事では、「Lordstown」がショートセラーとの争いにより損失が広がっていることが述べられています。また、同社がSECによる調査に直面していることも明らかになりました。つまり、「widen」は、何かがある一定の範囲を超えて広がることを表しています。
出典:marketwatch.com

英英和

  • make wider; "widen the road"より広くする拡張
  • become broader or wider or more extensive; "The road widened"より広く、幅が広がりまたはもっと広範になる拡がる
  • extend in scope or range or area; "The law was extended to all citizens"; "widen the range of applications"; "broaden your horizon"; "Extend your backyard"範囲、幅または領域が広がる郭大