able ble abil
可能、できる
語源able

changeableの基本例文

The weather in this region is quite changeable.
この地域の天気は非常に変わりやすい。

changeableの覚え方:語源

changeableの語源は、英語の「change」(変わる、変える)という動詞から派生した形容詞です。この「change」は、古フランス語の「changier」やラテン語の「cambiare」に由来し、さらにその先には古代インド・ヨーロッパ語の「*gʰenh₁-」(変化する)という語幹があると考えられています。これに、形容詞を作るための接尾辞「-able」が付加されています。「-able」は「~できる、~可能な」という意味を持ち、したがって「changeable」は「変わることができる」という性質を示します。このように、changeableは「変化しやすい」あるいは「変更可能な」という意味を表しています。英語ではこのように接頭辞や接尾辞が多くの単語を形成する重要な役割を果たしており、語の理解を深める手助けとなります。

語源 able
語源 ble
可能、 できる
More

changeableの類語と使い分け

  • adaptableという単語は、状況に合わせて変わることができる柔軟さを表します。人や物事が状況に応じて適応する能力を強調します。例えば、「He is an adaptable person.(彼は適応力のある人です)」のように使います。
  • modifiableという単語は、何かを変更することができるという意味で、主にプログラムや規則に関連して使われます。変更が可能であることを示します。例えば、「The settings are modifiable.(設定は変更可能です)」のように使います。
  • variableという単語は、性質や数量が異なることを示し、多くの場面で用いられるため、特に数値やデータに関連して使われます。例えば、「The results are variable.(結果は変動します)」というように使います。
  • flexibleという単語は、物理的または心理的に曲げやすいという意味も含みますが、ここでは考えや計画が柔軟に変わることを示します。特に人間の態度に関して使います。例えば、「She is flexible with her schedule.(彼女はスケジュールに柔軟です)」のように使います。


changeableが使われたNews

休日に「変わりやすい天気」予想 バミューダ気象台は、今後のイースター休日週末は「変わりやすい天気」と予想し、「グッドフライデーに接近する冷たい前線から始まる」と述べています。
「Changeable」は「変わりやすい」という意味を持つ形容詞です。このニュースでは、「変わりやすい天気」という意味で使用されています。イースター休暇期間中には、天気が変わりやすいとのことで、グッドフライデーに寄せて冷たい前線が接近すると述べられています。
出典:bernews.com

英英和

  • subject to change; "a changeable climate"; "the weather is uncertain"; "unsettled weather with rain and hail and sunshine coming one right after the other"変更される可能性がある不安定
    例:a changeable climate 変わりやすい気候