able ble abil
可能、できる
語源able

disposableの基本例文

The plates are disposable after use.
使い捨てのプレートです。
She purchased disposable diapers for her baby.
彼女は赤ちゃんのために使い捨てのおむつを購入しました。
A disposable razor is convenient for travel.
使い捨てのカミソリは旅行に便利です。

disposableの覚え方:語源

disposableの語源は、ラテン語の「disponere」に由来しています。この言葉は「dis-」(離れて)と「ponere」(置く、配置する)の組み合わせから成り立っています。もともとの意味は「配置することを離れる」という概念に関連しており、物を一時的に使って、後に捨てることができるというニュアンスが含まれています。英語においては、20世紀中頃から「使い捨ての」という意味で広く使われるようになりました。この言葉は、特にプラスチック製品や食品容器など、使用後に廃棄されることを前提としたアイテムに関連付けられています。つまり、disposableには「使ったら捨てられる物」という意味が込められているのです。

語源 dis
語源 dif
離れて、 反対の
More
語源 able
語源 ble
可能、 できる
More

disposableの類語と使い分け

  • temporaryという単語は、短期間の使用を目的としたものや、一時的に存在する状態を指します。 disposibleよりも期間の限定性を強調します。例:temporary contract(短期契約)。
  • expendableという単語は、使い切っても問題ないものを指します。特にビジネスや軍事の文脈で使われることが多く、重要ではないというニュアンスがあります。例:expendable resources(使い捨て資源)。
  • replaceableという単語は、代わりのものに変えられるという意味を持っています。 disposableと異なり、廃棄よりも交換に焦点を当てています。例:replaceable part(交換可能な部品)。
  • single-use
    single-useという単語は、1回だけの使用を前提としたものを表します。製品が一度使用された後に廃棄されることに重点を置いています。例:single-use plastic(使い捨てプラスチック)。
  • throwawayという単語は、特に一度使用したら捨てることが想定されているものを指します。 disposableよりもカジュアルな印象を与えることが多いです。例:throwaway cup(使い捨てカップ)。


disposableが使われたNews

「ウェイトローズがプラスチックおもちゃつき雑誌を廃止」
「disposable」は「使い捨ての」という意味です。このニュースでは、Waitroseが環境汚染に対策するため、子供向けの雑誌に付いてくるプラスチック製の使い捨てのおもちゃを販売しなくなると発表したことが伝えられています。このようなおもちゃは短い寿命があり、リサイクルすることが容易ではないため、環境問題に悪影響を与える可能性があるとされています。
出典:sports.yahoo.com