able ble abil
可能、できる
語源able

horribleの基本例文

The food tasted absolutely horrible.
その食べ物は完全にひどい味がしました。
They experienced a horrible accident.
彼らはひどい事故を体験しました。
The weather is horrible today.
今日の天気は最悪です。

horribleの覚え方:語源

horribleの語源は、ラテン語の「horribilis」に由来します。この言葉は「恐ろしい」「震え上がるような」という意味を持っており、さらにその上層にある「horreō」という動詞が「震える」「恐れる」を意味しています。これらの言葉は、恐怖や不安を引き起こす様子を表現することに関連しています。英語においてhorribleは、「ひどい」「恐ろしい」といった意味で使われ、何かが非常に悪いと感じられる様子を示します。ハリウッド映画などでしばしば使用されるこの言葉は、人々が怖れを感じたり、不快を覚えたりする状況を描写する際に、歴史的な背景に基づいた強い印象を与えます。語源的には、恐ろしさや不気味さを伴う表現に密接に結びついていることがわかります。

語源 able
語源 ble
可能、 できる
More
語源 hor
語源 terr
怖い、 怖がらせる
More

horribleの類語と使い分け

  • terribleという単語は、ひどいという意味で、悪い状況や出来事を表します。horribleよりももう少し柔らかいニュアンスで使われることが多いです。例:The service was terrible.(サービスがひどかった。)
  • frighteningという単語は、怖いという意味で、恐怖を伴う状態を表します。horribleは不快さを強調するのに対し、frighteningは恐れを感じさせる側面が強いです。例:The horror movie was frightening.(そのホラー映画は怖かった。)
  • awfulという単語は、非常に悪いという意味で、嫌な気持ちを強調します。日常会話でよく使われる言葉で、horribleに似た意味ですが、少しカジュアルです。例:The food tasted awful.(その食べ物はまずかった。)
  • dreadfulという単語は、恐ろしいという意味で、非常に悪い状態を示します。horribleより感情的な意味合いが強く、特に不快な印象を与えます。例:The storm was dreadful.(その嵐は恐ろしかった。)
  • appallingという単語は、衝撃的なほど悪いという意味で、非常に強い否定的な印象を与えます。状況のひどさを強調する点でhorribleと似ていますが、より公式な言い回しです。例:The conditions were appalling.(状況はひどかった。)


horribleが使われたNews

夫、家事をめぐる妻の発言に不満。Redditで相談も。
「horrible」という英単語は「ひどい」「恐ろしい」という意味があります。ここでは妻が主人の育児に関する発言が「ひどい」とされています。つまり、主人は妻が自分の育児について否定的な発言をしたことに不満を持っているようです。彼はRedditのフォーラムで相談しています。
出典:news.yahoo.com

英英和

  • provoking horror; "an atrocious automobile accident"; "a frightful crime of decapitation"; "an alarming, even horrifying, picture"; "war is beyond all words horrible"- Winston Churchill; "an ugly wound"恐怖を引き起こす酸鼻