able ble abil
可能、できる
語源able

comparableの基本例文

His work is not comparable to anyone else's.
彼の仕事は誰とも比べられません。
The price is comparable to other stores.
価格は他の店と比べて遜色ありません。
Their new product is comparable to the industry leader.
彼らの新製品は業界最優品に匹敵します。

comparableの覚え方:語源

comparableの語源は、ラテン語の「comparabilis」に由来しています。この言葉は「比較することができる」という意味を持ち、基本的な構成要素は「cum」(共に)と「par」(等しい)から成り立っています。「cum」は「一緒に」や「共に」という意味を持ち、「par」は「等しい」を意味します。このように、comparableは「共に等しいもの」として比較できるものを指す形で発展しました。英語においては、19世紀から広く使われるようになり、形容詞として「比較可能な」という意味を表す言葉として定着しました。語源を知ることで、この単語の理解が深まります。

語源 com
語源 con
共に
More
語源 pare
語源 par
手に入れる、 等しい価値
More
語源 able
語源 ble
可能、 できる
More

comparableの類語と使い分け

  • resemblant
    resemblantという単語は、どれかに似ている状態を表現しますが、あまり一般的ではなく、特定の状況で使うことが多いです。「His art is resemblant to nature.」「彼のアートは自然に似ています。」
  • akinという単語は、特に関係や性質が似ている場合に使われます。近い意味を持つ場合に使うと良いです。「My feelings are akin to yours.」「私の感情はあなたのものに似ています。」
  • alikeという単語は、見た目や性質が非常に似ていることを表します。互換性があることを強調したい時に使います。「They look alike.」「彼らは見た目が似ています。」
  • similarという単語は、物事が似ているという意味で使います。他のものと同じような特徴を持つ場合に使われます。例えば、「A is similar to B.」「AはBに似ています。」


comparableが使われたNews

「都市下水道と独立浄化槽、どちらが優れている?」
「comparable」とは、「比較できる」という意味の形容詞です。このニュースのタイトルでは、「都市の下水道とは比較可能か?」という意味となります。つまり、農村地域で暮らす人々が、下水処理において都市部と同等のサービスを提供できるかどうかが問題となっています。
出典:thedailynews.cc

英英和

  • able to be compared or worthy of comparison比較されることができるか比較に値する匹敵する
  • conforming in every respect; "boxes with corresponding dimensions"; "the like period of the preceding year"あらゆる点で従うさま等しい