able ble abil
可能、できる
語源able

sizableの基本例文

The company is experiencing sizable growth.
会社は相当な成長をしている。
He donated a sizable amount of money to charity.
彼は慈善団体に相当な額の寄付をしました。

sizableの覚え方:語源

sizableの語源は、英語の形容詞「size」(サイズ)に由来しています。「size」は、古フランス語の「size」または「cise」(切ること、取り分けること)から借用された語で、さらに遡るとラテン語の「cædere」(切る)に関連しています。このように「size」は物の大きさを表す言葉です。 「sizable」はこの「size」に接尾辞「-able」がついた形で、「-able」は「できる、可能な」という意味を持ちます。したがって、「sizable」は「サイズがある」「大きさがある」という意味を持つようになりました。このように、語源を辿ることで言葉の成り立ちや意味の変遷を理解することができます。

語源 able
語源 ble
可能、 できる
More

sizableの類語と使い分け

  • bigという単語は、largeと似ていますが、カジュアルな場面で多く使われます。特に子供や友達との会話では、「big dog」(大きな犬)などのように使うことが多いでしょう。
  • massiveという単語は、重さや力強さを示唆する際に使われます。物理的な大きさだけでなく、影響や規模も指します。例えば、「a massive building」(巨大な建物)というフレーズがあります。
  • largeという単語は、サイズが大きいことを示します。一般的に使用され、広い範囲を持つ物や数量を示す時に使います。例えば、「a large house」(大きな家)などの日常的な表現で使われます。
  • hugeという単語は、大きさが非常に大きいことを強調します。emphasize the extreme sizeや影響力を表すときに使い、「a huge crowd」(大群衆)などで使用されます。
  • enormousという単語は、非常に大きいことを意味し、形容詞として強調したい時に使います。特に期待以上の大きさの物を示す際に、「an enormous mountain」(巨大な山)という表現が例として挙げられます。


sizableが使われたNews

「ASAPがドラッグフリーコミュニティから5年間の大規模な助成金を受け取る」
「sizable」は、「かなりの」「相当な」という意味があります。このニュースでは、Drug Free CommunitiesからASAPプログラムへ577,430ドルという相当な5年間の補助金が与えられることを伝えています。
出典:winonadailynews.com

英英和

  • large in amount or extent or degree; "it cost a considerable amount"; "a goodly amount"; "received a hefty bonus"; "a respectable sum"; "a tidy sum of money"; "a sizable fortune"量または範囲または程度で大きい大きい
    例:a sizable fortune かなりの財産
  • fairly large; "a sizable fortune"; "an ample waistline"; "of ample proportions"かなり大きい豊富
    例:a sizable fortune かなりの財産