able ble abil
可能、できる
語源able

noticeableの基本例文

The red stain on the white shirt is very noticeable.
白いシャツの赤いシミは非常に目立ちます。
The temperature drop is quite noticeable today.
今日の気温の下降はかなり目立ちます。
There has been a noticeable increase in sales.
売上の目立った上昇がありました。

noticeableの覚え方:語源

noticeableの語源は、ラテン語の「notitia」に由来しています。「notitia」は「知ること」や「通知」という意味を持ち、そこから派生した「notus」という単語が「知られている、目に見える」という意味を持ちます。この「notus」が中世ラテン語を経て、英語における「note」や「notice」という単語へと発展しました。 これらの単語は、何かを「認識する」や「注目する」ことに関連しています。そして「noticeable」は「目に見える」または「注目に値する」という意味を持つ形容詞として形成されました。接尾辞の「-able」は「できる」という意味を加え、「注目されることが可能な」というニュアンスを持つようになりました。このように、「noticeable」は、何かがはっきりと見えたり、気づかれる可能性を示す言葉となっています。

語源 able
語源 ble
可能、 できる
More

noticeableの類語と使い分け

  • obviousという単語は、明らかであることを表します。誰もがすぐに理解できることを示すのが特徴です。例えば、"an obvious answer"(明らかな答え)と言えます。
  • remarkableという単語は、驚くべき特徴を持つことを示します。特別に目立つ場合に使われます。例えば、"a remarkable achievement"(驚くべき成果)と言えます。
  • evidentという単語は、ある状況や事実が見て取れることを示します。少し正式で、証拠に基づいている場合が多いです。例えば、"evident success"(明らかな成功)と言えます。
  • conspicuousという単語は、人目を引く様子を表します。大きさや色などによって目立つ場合が多いです。例えば、"a conspicuous sign"(目立つ看板)と言えます。
  • apparentという単語は、明白なことを示しますが、必ずしも誰にでも分かるわけではありません。比較的知識が必要な場合もあります。例えば、"an apparent mistake"(明らかなミス)と言えます。


noticeableが使われたNews

元ポーツマスストライカーが認める、ダニーカウリー監督のもとでのチームの変化
noticeableは「目立つ、明らかな、注目すべき」という意味の形容詞です。このニュースでの使われ方は、「ダニーカウリーの就任により、ポーツマスのサッカーの違いがすぐに目立った」という意味になります。つまり、ダニーカウリーが就任してから、すぐにその違いが分かった、ということです。
出典:portsmouth.co.uk

英英和

  • capable or worthy of being perceived; "noticeable shadows under her eyes"; "noticeable for its vivid historical background"; "a noticeable lack of friendliness"認識されることが出来る、価値がある注目すべき
    例:a noticeable lack of friendliness 友情の著しい不足
  • capable of being detected; "after a noticeable pause the lecturer continued"検出されることができる注目すべき
    例:after a noticeable pause the lecturer continued かなりの時間休止した後、講演者は続けた
  • readily noticed; "a noticeable resemblance"容易に気づかれる目立った
    例:a noticeable resemblance 顕著な類似
  • undesirably noticeable; "the obtrusive behavior of a spoiled child"; "equally obtrusive was the graffiti"不快なほど目立つ注目すべき