able ble abil
可能、できる
語源able

tolerableの基本例文

The pain is tolerable.
痛みは許容範囲内です。
The food is barely tolerable.
食べ物はほとんど我慢できないほどです。
The heat was just barely tolerable in the summer.
夏の暑さは、かろうじて耐えられる程度でした。

tolerableの覚え方:語源

tolerableの語源は、ラテン語の「tolerare」に由来しています。この言葉は「耐える」や「支える」という意味を持っています。「tolerare」の語根は「tollere」という言葉にあり、これは「持ち上げる」や「取り去る」という意味です。 このように、もともとは「耐える」ことに関連する言葉として発展してきました。英語においては、16世紀頃に「tolerable」という形で使われ始め、人や状況に対して許容できる、耐えられるというニュアンスを持つようになりました。つまり、何かが「tolerable」とされる場合、それは不快であるかもしれないが、何とか許せる範囲内であることを示しています。このように、語源をたどることで、言葉の背後にある意味やニュアンスを理解する手助けになります。

語源 able
語源 ble
可能、 できる
More

tolerableの類語と使い分け

  • acceptableという単語は、状況や条件が受け入れ可能であることを示します。使い方としては、少し低めの評価を示すニュアンスがあります。例:acceptable quality(受け入れ可能な品質)
  • bearableという単語は、耐えられる、我慢できる状態を意味します。何かが不快でも、どうにか耐えられるときに使います。例:bearable noise(我慢できる音)
  • endurableという単語は、持続的に耐えられることを示します。特に長時間にわたって耐えなければならない状況を強調する際に使われます。例:endurable pressure(耐えられる圧力)
  • satisfactoryという単語は、満足できる状態を示します。条件は満たされているが、特に優れているわけではない場合に使います。例:satisfactory performance(満足できるパフォーマンス)
  • passableという単語は、合格点や最低限の基準を満たしていることを示します。特に、良いとは言えないが、許容されるレベルの時に使用されます。例:passable grades(可もなく不可もない成績)


英英和

  • about average; acceptable; "more than adequate as a secretary"ほぼ平均であるさま無難