able ble abil
可能、できる
語源able

flexibleの基本例文

The worker must be flexible with their hours.
労働者は自分の時間に柔軟でなければなりません。
Rubber is more flexible than metal.
ゴムは金属より柔軟です。
The teacher was flexible with the due date for the assignment.
教師は課題の締め切りについて柔軟でした。

flexibleの覚え方:語源

flexibleの語源は、ラテン語の「flectere」に由来しています。この「flectere」という言葉は「曲げる」という意味を持ち、その派生形として「flexus」という形が存在します。この「flexus」が形容詞として用いられるようになり、英語の「flexible」に変化しました。英語に取り入れられたのは15世紀頃で、最初は主に物理的な柔軟性を指していました。その後、柔軟性の概念が感情や思考にまで拡張され、適応性や変更に対する柔らかさを表す言葉として広く使われるようになりました。現在では、さまざまな文脈で「柔軟な」「適応可能な」という意味で用いられています。言葉の変遷を通じて、flexibleは物理的な特性だけでなく、より抽象的な概念にまで適用されるようになっています。

語源 able
語源 ble
可能、 できる
More
語源 flect
語源 flex
曲がる
More

flexibleの類語と使い分け

  • adaptableという単語は、状況や条件に応じて変化できる能力を表します。柔軟性が必要な場面で使われることが多いです。例:"She is an adaptable employee." (彼女は適応力のある社員です)
  • versatileという単語は、様々な用途や機能を持っていることを表します。特に多才なスキルを持つ人や物に使われます。例:"He is a versatile artist." (彼は多才な芸術家です)
  • elasticという単語は、伸び縮みができる性質を持つことを示します。物理的な柔軟性が強調される場合に使われます。例:"The elastic material stretches easily." (その弾性素材は簡単に伸びます)
  • pliantという単語は、曲げやすい、柔軟な性質を表します。人や物が従順であることを示す場合にも使われます。例:"The pliant branches sway in the wind." (その柔軟な枝は風に揺れます)
  • malleableという単語は、金属などが叩いて形を変えられる性質を示します。比喩的に人や意見が変わりやすいことにも使われます。例:"Gold is malleable and easy to shape." (金は延ばしやすく、形を変えやすいです)


flexibleが使われたNews

女性起業家2人が250万ドル調達、ホテルやレストランを柔軟に利用できるワークスペースに変えるために
"flexible"は「柔軟な」という意味です。この記事での「on-demand flexible workspaces」とは、必要に応じて柔軟に使えるワークスペースのことを指します。つまり、ホテルやレストランといった場所を、必要に応じてクリエイティブな作業やビジネスに使える場所に変えることができるということです。二人の女性起業家がこの市場に取り組んでいることで、200万ドルを調達することに成功したというニュースです。
出典:forbes.com

英英和

  • able to adjust readily to different conditions; "an adaptable person"; "a flexible personality"; "an elastic clause in a contract"すぐに異なる状況に適応することができる柔軟
    例:a flexible personality 柔軟な個性
  • able to flex; able to bend easily; "slim flexible birches"曲げることができるさま軟らかい
    例:slim flexible birches 細く柔軟な樺
  • capable of being changed; "flexible schedules"変わることができる軟らかい
  • bending and snapping back readily without breaking曲がって、破壊なしですぐにはね返るさま柔靭
  • making or willing to make concessions; "loneliness tore through him...whenever he thought of...even the compromising Louis du Tillet"譲歩させているあるいは譲歩を望んでいる互譲的