able ble abil
可能、できる
語源able

notableの基本例文

The museum is home to a notable painting.
その博物館は著名な絵画が所蔵されています。
The politician made a notable speech.
その政治家は印象的なスピーチをしました。
He is a notable expert in his field.
彼はその分野で著名な専門家です。

notableの覚え方:語源

notableの語源は、ラテン語の「notabilis」に由来しています。この言葉は「目立つ」「注目に値する」という意味を持ち、名詞形の「notare」から派生しました。「notare」は「書く」や「印をつける」という意味があり、これが「注目される」や「記録される」という概念に繋がります。さらに、「notabilis」は「目立つ、重要な」といった意味合いを持ち、そこから英語の「notable」が生まれました。この言葉は、特に特筆すべき人物や出来事など、何かが注目に値することを示す際に使われます。つまり、「notable」は単なる目立つ存在だけでなく、価値や重要性を持つものを指す言葉として発展してきたのです。

語源 able
語源 ble
可能、 できる
More

notableの類語と使い分け

  • significantという単語は、重要である、意味のあるというニュアンスがあります。「significant impact」(重要な影響)という表現があり、何かの結果や効果が大きいことを示すときに使います。
  • outstandingという単語は、傑出した、際立っているという意味で、その成果や状態が他と比べて特に優れていることを指します。「outstanding performance」(傑出したパフォーマンス)などが例です。
  • noteworthyという単語は、特に注目に値する、考慮されるべきという意味です。「noteworthy achievement」(注目すべき成果)というように、何かが特に優れていて、見逃してはいけないことを示します。
  • remarkableという単語は、特に注目すべき、際立っているという意味を持ちます。例としては、「remarkable talent」(注目すべき才能)などがあり、特別な何かを強調します。
  • extraordinaryという単語は、並外れた、異常なという意味で、通常とは異なる、特に素晴らしいことを示します。「extraordinary circumstances」(並外れた状況)というように、普段とは違う重要性を持つ状況を表します。


英英和

  • widely known and esteemed; "a famous actor"; "a celebrated musician"; "a famed scientist"; "an illustrious judge"; "a notable historian"; "a renowned painter"広く知られ、尊重される高名
    例:a notable historian 著名な歴史家
  • worthy of notice; "a noteworthy advance in cancer research"注目に値する目星い
  • a celebrity who is an inspiration to others; "he was host to a large gathering of luminaries"他の人の鼓舞激励となる有名人輝ける存在