able ble abil
可能、できる
語源able

desirableの基本例文

Having good grades is a desirable trait for college applications.
良い成績があることは大学入学のために望ましい特徴です。
The new job comes with a very desirable salary.
新しい仕事には非常に魅力的な給料がついてきます。
Finding a partner who shares common interests is desirable.
共通の趣味を持つパートナーを見つけることは望ましいです。

desirableの覚え方:語源

「desirableの語源は、ラテン語の「desiderare」に由来しています。この言葉は「切望する」や「願う」という意味を持っています。「desiderare」は「de」(離れて)と「sidus」(星)から派生したもので、元々は「離れている星を切望する」というニュアンスがあったと考えられています。その後、英語に取り入れられ、「desirable」という形で「望ましい」や「魅力的な」という意味が付与されました。つまり、「desirable」は単に好まれるものだけでなく、何かを強く求められるという感情も含んでいるのです。英語において、この語は主に人や物に対して使われることが多く、特定の状況や条件において好ましいとされる特性を表す際に用いられます。」

語源 de
下に、 完全に
More
語源 able
語源 ble
可能、 できる
More

desirableの類語と使い分け

  • attractiveという単語は、人や物が魅力的であることを示します。何かに惹かれたり、興味を持つ状態を表します。例えば、'She has an attractive smile.'(彼女は魅力的な笑顔を持っています)などの使い方です。
  • appealingという単語は、見た目や性質が心を惹きつけることを示します。また、感情や興味を引く場合にも使われます。例として、'The proposal is very appealing.'(その提案はとても魅力的です)があります。
  • covetedという単語は、特に他の人に強く求められる、手に入れたくなる状態を表します。それが価値を持ち、人気がある場合に使用します。例として、'He won a coveted award.'(彼は手に入れたくなる賞を受賞しました)が例です。
  • sought-afterという単語は、非常に人気があり、多くの人に求められるものを指します。市場性や希少性が高い場合に使われることが多いです。例えば、'This is a sought-after product.'(これは人気のある商品です)という表現があります。


desirableの覚え方:関連語

desirableが使われたNews

「誰もが嫌いだった車が時を経て人気に。90年代のクーペが価値上がり中」
「desirable」という単語は「望ましい」「魅力的な」といった意味があります。このニュースでは、90年代のクーペカーについて、「望まれる車だったわけではなかったが、時間がたつにつれて価値が上がってきて、今では人気がある」ということを伝えています。つまり、初めは評価されていなかったが、後には魅力的に感じられるようになった車ということです。
出典:hotcars.com

英英和

  • worth having or seeking or achieving; "a desirable job"; "computer with many desirable features"; "a desirable outcome"持つ、探すあるいは達成する価値がある願わしい
    例:a desirable job 望ましい仕事
  • worthy of being chosen especially as a spouse; "the parents found the girl suitable for their son"特に配偶者として選ばれるのにふさわしい相応しい