able ble abil
可能、できる
語源able

indefatigableの基本例文

She is an indefatigable worker and always gets the job done.
彼女は不屈の労働者で、いつも仕事をやり遂げる。
His indefatigable pursuit of knowledge is inspiring.
彼の不屈の知識追求は感動的だ。
The coach praised his player's indefatigable effort.
コーチは選手の不屈の努力を賞賛した。

indefatigableの覚え方:語源

indefatigableの語源は、ラテン語の「fatigare」に由来しています。これは「疲れさせる」という意味を持つ動詞です。「in」は「否定」を示す接頭辞であり、これにより「疲れさせることがない」という意味が形成されます。このように、indefatigableは「疲れることのない」または「決して疲れない」という意味を持つ形容詞として使われます。英語の中での用法としては、常に活発で、努力を惜しまない様子を表す時に使われます。元々のラテン語の意義がそのまま引き継がれ、連続して活動することができる特性を示しています。したがって、indefatigableは非常にエネルギッシュで粘り強い性格を形容する際に用いられる言葉であり、この語源からそのニュアンスが感じ取れます。

語源 in
語源 im
~ない、 ~でない
More
語源 able
語源 ble
可能、 できる
More

indefatigableの類語と使い分け

  • tirelessという単語は、疲れ知らずであり、エネルギーを持って活動を続ける様子を表します。この単語は、特に仕事や任務を果たす際の持続的な努力を強調します。例としては、"Her tireless efforts led to success"(彼女の疲れを知らない努力が成功に繋がった)という表現が使えます。
  • unflaggingという単語は、まったく衰えることなく、持続的であるという意味です。しばしば、情熱や決意が持続する様子を示すために用いられます。例として、"His unflagging determination inspired everyone"(彼の衰え知らずの決意が皆を鼓舞した)という風に使います。
  • unstoppable
    unstoppableという単語は、止められない、または阻止できないという意味を持ちます。非常に強い意志やエネルギーによって、何事にも屈しない様を示すために用います。例として、"His unstoppable spirit drove the team forward"(彼の止められない精神がチームを前進させた)という例があります。
  • diligentという単語は、勤勉で、熱心に仕事や学業に取り組む姿勢を表します。この単語は、努力や細心の注意を欠かさずに物事を進める様子を強調します。例として、"She is a diligent student who studies every day"(彼女は毎日勉強する勤勉な生徒です)という表現が使えます。
  • persistentという単語は、何かに対して粘り強く、しつこく続ける様子を意味します。この単語は、時に苦しい状況でもやめずに努力し続けることを強調します。例として、"Her persistent inquiries finally gave results"(彼女のしつこい問い合わせが最終的に成果を上げた)という表現があります。


indefatigableの覚え方:関連語

英英和

  • showing sustained enthusiastic action with unflagging vitality; "an indefatigable advocate of equal rights"; "a tireless worker"; "unflagging pursuit of excellence"よどみない活力で熱のこもった行動を支えることを示す堅忍不抜
    例:an indefatigable advocate of equal rights 平等権における不屈の支持者