ate ati
~にする、
~になる
語源ate

accommodateの基本例文

The hotel can accommodate up to 500 guests.
そのホテルは最大500人のゲストを収容できます。
We need to accommodate the needs of all the students.
私たちはすべての生徒のニーズに対応する必要があります。
The new building was designed to accommodate people with disabilities.
新しい建物は、障害を持つ人々に対応するように設計されました。

accommodateの覚え方:語源

accommodateの語源は、ラテン語の「accommodare」に由来します。この言葉は「ad-」(~に向かって)と「commodare」(便利にする、適応させる)という二つの要素から構成されています。「commodare」はさらに「com-」(一緒に)と「modus」(方式、方法)に分けられ、「共に適した方法にする」という意味を持ちます。つまり、元々の意味は「人や物を便利な方法で収容する、適応させる」という概念に関連しています。このように、accommodateは他者や環境に柔軟に対応することを示す言葉として発展してきました。英語では、単に物理的な収容に留まらず、時間や心情などさまざまな状況に応じた適応を表現する際にも使われます。語源を知ることで、言葉の持つ奥深い意味を理解する手助けとなります。

語源 a
語源 ad
~の方向へ、 ~に
More
語源 com
語源 con
共に
More
語源 med
語源 mod
適した、 適切
More
語源 ate
語源 ati
~にする、 ~になる
More

accommodateの類語と使い分け

  • satisfyという単語は、「満たす」という意味で、必要や要求に応えたり、満足させたりすることを指します。特に、お客様や要望に応える際に使います。例:"We aim to satisfy our customers."(私たちは顧客を満たすことを目指しています。)
  • adaptという単語は、主に「適応する」という意味で、環境や状況に合わせることを指します。新しい状況に慣れることや、調整を行う際に使います。例:"She had to adapt to the new school."(彼女は新しい学校に適応しなければなりませんでした。)
  • fitという単語は、「合う」や「適合する」という意味で、サイズや条件が合うことを示します。物理的な組み合わせや条件の一致に使います。例:"This dress fits me well."(このドレスは私にぴったり合います。)
  • suitという単語は、「適している」という意味で、特定の目的や好みに合わせることを指します。特に、ある人や状況に合ったものを示すときに使います。例:"This plan does not suit my needs."(この計画は私のニーズに合っていません。)


accommodateが使われたNews

「ルーティンが恋しくなった」ーパンデミックで変わった日常についてのアメリカ人の声
「accommodate」とは、「適応する」という意味があります。このニュースタイトルでは、何かを「ただ受け入れる」のではなく、「欲する」というニュアンスが含まれています。つまり、普段の日常生活のパターンやルーティンに慣れてしまい、それがないと落ち着かなくなってしまったということを伝えています。
出典:wbez.org

英英和

  • have room for; hold without crowding; "This hotel can accommodate 250 guests"; "The theater admits 300 people"; "The auditorium can't hold more than 500 people"何かのために余地のある収容
    例:This hotel can accommodate 250 guests このホテルは250人のお客様を収容できる
  • make (one thing) compatible with (another); "The scientists had to accommodate the new results with the existing theories"(1つのもの)と互換性(別のものとの)を持たせる調和させる
    例:The scientists had to accommodate the new results with the existing theories. 科学者は新しい結果に既存の理論を適応させなくてはならない。
  • provide with something desired or needed; "Can you accommodate me with a rental car?"希望するもの、あるいは必要なものを提供する収容
    例:Can you accommodate me with a rental car? あなたはレンタカーを利用して私を収容できますか?
  • be agreeable or acceptable to; "This suits my needs"好ましいか、許容できる適合
  • provide housing for; "We are lodging three foreign students this semester"住宅を提供する泊める