ate ati
~にする、
~になる
語源ate

separateの基本例文

The teacher asked the students to separate into groups.
教師は生徒たちにグループに分かれるように依頼しました。
The river separates the two countries.
川は2つの国を分けています。
The police are trying to separate the two rival gangs.
警察は2つのライバルのギャングを分離しようとしている。

separateの覚え方:語源

separateの語源は、ラテン語の「separare」に由来しています。この言葉は、「se-」(離れて)と「parare」(準備する、並べる)という2つの部分から成り立っています。「se-」は「切り離す」や「遠ざける」という意味を持ち、「parare」は「準備」や「整える」という意味を表しています。これらの要素が組み合わさって、「分ける」や「切り離す」という概念が形成されました。 昔のラテン語では、物や人を一つのものから複数に分ける行為を示す動詞として使われていました。英語に取り入れられたのは13世紀頃で、そこでの使用法も「隔てる」や「分ける」という意味が基本となりました。現代の英語でも、日常会話から専門的な文脈に至るまで、さまざまな場面で使われる言葉です。この語源を知ることで、言葉の深い理解が得られるでしょう。

語源 pare
語源 par
手に入れる、 等しい価値
More
語源 ate
語源 ati
~にする、 ~になる
More

separateの類語と使い分け

  • divideという単語は、何かを部分に分けることを意味します。特に、物理的に切り分けたり、数量を分けるイメージがあります。例えば、「divide the cake」(ケーキを分ける)。
  • detachという単語は、何かを物理的に取り外したり、接続を外すことを意味します。具体的に物を引き離す時に使います。「detach the sticker」(シールを剥がす)。
  • severという単語は、強い力で切り離すことを意味し、特に物理的な状態や結びつきが強かった場合に使います。「sever ties」(関係を断つ)。
  • splitという単語は、何かを二つ以上の部分に切り離すことを表します。感情的な分裂や、意見が分かれる場合にも使われます。「split the bill」(勘定を割り勘にする)。
  • isolateという単語は、他から切り離して一人にする、または孤立させることを指します。特に、他人との接触を避けることが強調されます。「isolate the patient」(患者を隔離する)。


separateが使われたNews

土曜朝の別の衝突事故で2名死亡
別々の土曜日の朝の衝突事故で2人が死亡しました。警察は、最初の事故が午前1時30分頃にハーミテージ地区のブライリーパークウェイで起こったと述べた。Destinie Reedさん(24歳、アシュランドシティ出身)は、北行レーンで逆走していた日産バーサを運転していたときにGMCアカディアに正面衝突したという。
出典:tennessean.com

英英和

  • independent; not united or joint; "a problem consisting of two separate issues"; "they went their separate ways"; "formed a separate church"独立したさま別個
    例:a problem consisting of two separate issues 2つの別問題から成る問題
  • separated according to race, sex, class, or religion; "separate but equal"; "girls and boys in separate classes"人種、性別、階級または宗教によって切り離される別々
    例:girls and boys in separate classes 別々のクラスの女の子と男の子
  • make a division or separation境界または分離を作る離す
  • treat differently on the basis of sex or race性別または人種をもとに異なって扱う性差別
  • come apart; "The two pieces that we had glued separated"バラバラになる分離