ate ati
~にする、
~になる
語源ate

instigateの基本例文

He always tries to instigate an argument.
彼はいつも口論を仕掛けようとする。
The rumors were instigated by his enemies.
噂は彼の敵によって仕掛けられたものだった。
She's such a gossiper, always instigating trouble.
彼女はとてもおしゃべりで、常にトラブルを引き起こしています。

instigateの覚え方:語源

instigateの語源は、ラテン語の「instigare」に由来します。この言葉は「in-」(内に)と「stigare」(刺す、奮い立たせる)から成り立っています。「in-」は「内側へ」、「stigare」は「刺激する」や「促す」といった意味を持つ動詞です。つまり、「instigate」は誰かを内側から刺激して行動を起こさせる、あるいは何らかの事態を引き起こすというニュアンスが含まれています。 英語に取り入れられたのは15世紀頃で、当初は「促進する」や「大きくさせる」という意味合いで使われました。時が経つにつれ、より強いニュアンスが加わり、特に悪影響を及ぼす行動を引き起こすことを指す場合が多くなりました。現在では、特定の行動を引き起こす際に使われることが一般的です。

語源 in
語源 im
中に
More
語源 ate
語源 ati
~にする、 ~になる
More
語源 stinc
語源 sting
刺す、 消す
More

instigateの類語と使い分け

  • encourageという単語は、誰かを応援したり、支持することで行動を促す意味があります。instigateよりもポジティブな意味合いがあります。例:Encourage a friend.(友達を応援する)
  • provokeという単語は、他の人を刺激して反応を引き起こすことを指します。instigateよりも積極的で、特定の行動を引き起こす意味が強いです。例:Provoke a reaction.(反応を引き起こす)
  • inciteという単語は、群衆や人々を扇動して特定の行動を起こさせることを意味します。しばしば暴力的な行動に使われることが多いです。例:Incite a riot.(暴動を扇動する)
  • urgeという単語は、強くお願いしたり励ましたりすることを指します。instigateよりも穏やかで、感情的な圧力を含みます。例:Urge someone to act.(誰かに行動を促す)


instigateが使われたNews

「カシミール州の平和を妨害しようとするパキスタン、ソーシャルメディアを使って現地の若者をテロリストに仲間にするように扇動」カシミール警察総監
PakistanがJammu and Kashmirで平和を妨げることに必死であり、社会的メディアプラットフォームを利用してカシミールの若者たちにテロリストの一員になるように扇動している、とカシミールの警察総監が述べた。instigateは「扇動する」という意味で、社会的メディアプラットフォームを利用して、カシミールの若者たちにテロリストの一員になるように扇動している、というニュアンスが含まれています。
出典:sify.com

英英和

  • serve as the inciting cause of; "She prompted me to call my relatives"誘因となる煽惑
  • provoke or stir up; "incite a riot"; "set off great unrest among the people"挑発する、または扇動する駆り立てる