ate ati
~にする、
~になる
語源ate

designateの基本例文

She was designated as the next CEO of the company.
彼女は次のCEOに指名されました。
The government designated this area as a national park.
政府はこの地域を国立公園に指定しました。
You need to designate a driver if you're going to be drinking.
飲み物を飲むなら運転手を指定する必要があります。

designateの覚え方:語源

designateの語源は、ラテン語の「designare」に由来しています。この言葉は「de-(離れて)」と「signare(示す、印をつける)」という2つの部分から構成されています。「designare」は元々、「特定のものを示す」という意味を持っていました。中世ラテン語を経て、古フランス語の「designier」に取り入れられ、最終的に英語の「designate」となりました。 この単語は、特定の人や物、役割を明確に指定することを指すようになりました。つまり、「designate」は、何かを特定して認識させたり、指名したりする行為を表現する言葉です。現代英語では、ある職務や役割に任命する際に頻繁に使用され、法的文脈や公式な場面でも見られる言葉となっています。

語源 de
下に、 完全に
More
語源 sign
語源 sig
印、 しるす
More
語源 ate
語源 ati
~にする、 ~になる
More

designateの類語と使い分け

  • appointという単語は、特定の役割や職務に正式に指名することを意味します。"He was appointed as manager."(彼はマネージャーに指名された)のように使います。
  • nominateという単語は、提案することを意味します。主に賞や職位の候補を選ぶ際に使われます。"She was nominated for an award."(彼女は賞にノミネートされた)のように用います。
  • assignという単語は、特定の仕事や任務を決めて与えることを意味します。"They assigned him to the project."(彼はそのプロジェクトに割り当てられた)のように使います。
  • labelという単語は、物事に名前やタグを付けることを意味します。具体的な項目を示すために使います。"Please label the jars clearly."(瓶に明確にラベルを付けてください)のように使います。


designateが使われたNews

スティーラーズ、カム・ヘイワードを復帰選手に指名
「designate」は、指定することを意味します。このニュースのタイトルでは、Steelers(アメリカンフットボールのチーム名)が、Cam Heyward(選手名)を戻すために指定することを意味しています。具体的には、Cam Heywardが怪我から復帰し、練習に参加することが指定されたことを示しています。Steelersのディフェンスは、Heywardの戻りによって大きな力を得ることが期待されています。
出典:profootballrumors.com
31の州とプエルトリコに位置する技術ハブを、バイデン政権が指定予定
「designate」は、特定の場所や人、物に特定の役割や地位を与えることを意味します。このニュースでは、バイデン政権が技術ハブとして指定する場所を選んでおり、31の州とプエルトリコにまたがる31か所の技術ハブが指定される予定であることが述べられています。これにより、これらの地域に特化した産業においてのイノベーションや雇用創出が促されることを意図しています。
出典:marketwatch.com

英英和

  • assign a name or title to名前かタイトルを割り当てる命名
  • design or destine; "She was intended to become the director"設計するか、予定する意図
  • give an assignment to (a person) to a post, or assign a task to (a person)(人)を職に配置する、あるいは(人)に仕事を割り当てる配賦
  • decree or designate beforehand; "She was destined to become a great pianist"あらかじめ命じるか、指定する運命付ける
  • indicate a place, direction, person, or thing; either spatially or figuratively; "I showed the customer the glove section"; "He pointed to the empty parking space"; "he indicated his opponents"場所、方向、人、または物事を指す見せる