ate ati
~にする、
~になる
語源ate

elucidateの基本例文

The professor's lecture helped to elucidate complex theories.
教授の講義は複雑な理論を明らかにするのに役立ちました。
Could you please elucidate on your previous statement?
以前の発言を説明していただけますか?
The detective's investigation helped to elucidate the mysterious disappearance.
探偵の捜査は神秘的な失踪事件を明らかにするのに役立ちました。

elucidateの覚え方:語源

elucidateの語源は、ラテン語の「elucidare」に由来しています。この言葉は「ex-」(外に、完全に)と「lucidare」(明らかにする、光を与える)から成り立っています。「lucidare」は「lucidus」(明るい、明白な)という形容詞に関連しており、これも「lux」(光)という単語に由来します。このように、elucidateは「光を当てる」ことを意味し、何かを明瞭にすることから「説明する」という意味が生まれました。そのため、知識や情報をわかりやすくする行為を指す際に使われるのです。

語源 li
語源 luc
光、 輝く
More
語源 ate
語源 ati
~にする、 ~になる
More

elucidateの類語と使い分け

  • clarifyという単語は、混乱していることをはっきりさせ、理解しやすくすることを意味します。teachを通しての説明などに使われます。例: "Please clarify your point."(あなたの意見をはっきりさせてください)
  • explainという単語は、何かを詳しく説明することを示します。特に、知識や情報を与える場面で使われます。例: "Can you explain this rule?"(このルールを説明できますか?)
  • expandという単語は、あるテーマやアイデアを広げることを示します。主に、より多くの情報や詳細を追加する際に使用します。例: "Please expand on your answer."(あなたの答えを広げてください)
  • elaborateという単語は、詳細にわたって述べることを指します。情報を増やし、詳しく説明することに焦点を当てています。例: "Could you elaborate on that topic?"(そのトピックについて詳しく説明してもらえますか?)
  • illuminateという単語は、比喩的に考える問題を明るくし、理解を深める意味合いがあります。特に難しい概念の理解を助けるときに使われます。例: "This book can illuminate complex ideas."(この本は複雑な考えを明るくできます)


英英和

  • make clear and (more) comprehensible; "clarify the mystery surrounding her death"はっきりさせるおよび(より)理解できるようになる釈明
  • make free from confusion or ambiguity; make clear; "Could you clarify these remarks?"; "Clear up the question of who is at fault"不明瞭さまたは曖昧さをなくす釈明