ate ati
~にする、
~になる
語源ate

fabricateの基本例文

He fabricates stories to impress people.
彼は人を感心させるために話をでっちあげる。
The company was accused of fabricating financial reports.
その会社は財務報告書を偽造したとして告訴された。
She learned to fabricate clothes at a young age.
彼女は幼い頃から服を作る技術を学んだ。

fabricateの覚え方:語源

fabricateの語源は、ラテン語の「fabrica」に由来します。この言葉は「工房」や「職人」を意味し、さらには「faber」という「職人」や「製作者」を指す言葉とも関連しています。ラテン語の「fabrica」から派生した「fabricare」という動詞は、「作る」や「創造する」という意味を持ちます。英語の「fabricate」は、この「fabricare」から発展したもので、主に「何かを作り出す」や「製造する」という意味で使われています。 また、fabricateは物理的な製品を作ることだけでなく、情報や話を作り上げる、つまり「嘘をつく」という意味でも使われることがあります。語源に基づくと、元々は「創り出す」というポジティブな意味合いがあったものが、文脈によってはネガティブな意味でも使用されるようになったと言えるでしょう。

語源 ate
語源 ati
~にする、 ~になる
More

fabricateの類語と使い分け

  • manufactureという単語は、物を工場で生産することを指します。fabricateは、作り出す幅広い意味があり、特に工業的な文脈で使われることが多いです。例えば、'manufacture goods'(商品を製造する)。
  • forge
    forgeという単語は、主に金属や形を作ることを意味しますが、より強い意図を持って作る場合に使われることが多いです。fabricateは、一般的に構築や創作のニュアンスを含みます。例えば、'forge a new approach'(新しいアプローチを築く)。
  • createという単語は、何か新しいものを作り出すことを指します。fabricateは、特に物質的なものを作ることに重点が置かれるため、ニュアンスが異なります。例えば、'create art'(アートを創作する)。
  • inventという単語は、全く新しいものを発明することを意味します。fabricateは、既存の材料を使って何かを作り出すことにも使われるため、この点で差があります。例えば、'invent a device'(デバイスを発明する)。
  • constructという単語は、具体的な構造物やシステムを組み立てることを意味します。fabricateは、物を作り出す際の工程を含むので、使い方が異なります。例えば、'construct a building'(建物を建設する)。


fabricateの覚え方:関連語

fabricateが使われたNews

「切り紙」技術を応用した新しい技術が、エレクトロニクス、製造、医療分野において複雑な3Dナノ構造物の製造をより簡単にする可能性がある。
「fabricate」という単語は、「作り出す」という意味があります。このニュースでは、古代日本の切り紙の技法を模倣することで、より簡単に複雑な3Dナノ構造を作り出すことができる新しい技法が開発されたことが伝えられています。この技法は、電子工学、製造業、医療などの分野で使用されることが期待されています。
出典:phys.org

英英和

  • make up something artificial or untrue人工であるか偽りの何かを作る造出す
  • put together out of artificial or natural components or parts; "the company fabricates plastic chairs"; "They manufacture small toys"; He manufactured a popular cereal"人工または自然の構成要素あるいは部品から組立てられる造出す