ate ati
~にする、
~になる
語源ate

enumerateの基本例文

Let me enumerate the reasons why I don't want to go.
私が行きたくない理由を列挙させてください。
He enumerated the steps of the plan.
彼は計画の手順を列挙した。
The teacher asked the class to enumerate the types of plants that grow in the area.
教師はクラスにその地域で育つ植物の種類を列挙するように頼んだ。

enumerateの覚え方:語源

enumerateの語源は、ラテン語の「enumerare」に由来しています。この言葉は「e-」(外へ、離れて)と「numerare」(数える、数を数える)から成り立っています。したがって、enumerateという単語は「数を数え上げる」や「列挙する」という意味を持っています。英語においても、enumerateは特に項目を一つずつ挙げる際に使われることが多いです。また、enumerateは名詞としての「enumeration」とも関連しています。「enumeration」は具体的な数や項目のリストを指し、数学的な文脈やデータ分析などでもよく使用されます。つまり、enumerateは物事を明確にし、理解を深めるための重要なプロセスであると言えます。

語源 nom
語源 num
割り当て、 管理
More
語源 ate
語源 ati
~にする、 ~になる
More

enumerateの類語と使い分け

  • catalogという単語は、アイテムを整然とリスト化したり分類したりすることを指します。主に商業的な文脈で使われることが多く、商品や情報の整理に使われます。例:"The store has a catalog of products available."(その店には利用可能な商品のカタログがあります。)
  • itemizeという単語は、個別に項目を列挙することを意味します。詳細に分けて記載する印象が強く、内容の細かいディスカッションに使われやすいです。例:"We need to itemize the expenses for the project."(プロジェクトの経費を項目ごとにまとめる必要があります。)
  • listという単語は、物や項目を順番に並べて書くことを指します。数え上げるという意味合いが強く、整理された形式で情報を提示します。例:"Please make a list of your goals."(目標のリストを作ってください。)
  • countという単語は、単に数を数えることを指しますが、enumerateよりもカジュアルな印象があります。数を持っている感じが強いです。例:"I can count to ten."(私は10まで数えられます。)


enumerateの覚え方:関連語

enumerateが使われたNews

オウセニ氏は、「私たちは各地のコミュニティ、接触先、市場を特定し、誰がどこにいて、どの人に連絡する必要があるかを明確化するために取り組んでいます。第三に、州知事は...」と述べました。
「enumerate」とは、リストや一覧にすることを意味する言葉です。このニュースでは、Owoseni氏が「我々は、各地域、コンタクト、市場を特定し、誰がどこにいるのか、誰に連絡すべきかを列挙するつもりです。」と述べており、州内の情報をリスト化し、必要な人々に連絡を取るための準備をすることが目的となっています。
出典:tribuneonlineng.com

英英和

  • determine the number or amount of; "Can you count the books on your shelf?"; "Count your change"数か量を測定する読む
  • specify individually; "She enumerated the many obstacles she had encountered"; "The doctor recited the list of possible side effects of the drug"単独に指定する羅列