ate ati
~にする、
~になる
語源ate

intimidateの基本例文

Don't be intimidated by him, he's actually very nice.
彼に脅されることはないでしょう。彼は実際にとてもいい人です。
The bully intimidated the younger kids at school.
いじめっ子は学校で年下の子供たちを脅かしました。
The police warned the suspect not to intimidate any witnesses.
警察は容疑者に、どんな証人にも脅しをかけないよう警告しました。

intimidateの覚え方:語源

intimidateの語源は、ラテン語の「timere」に由来します。この言葉は「恐れる」という意味を持っています。ラテン語の「in-」という接頭辞が付加されることで、「恐れさせる」という意味合いが強調され、最終的に「intimidare」という形ができました。この単語が古フランス語を経由して英語に入ったのは14世紀のことで、当初は「威圧する」や「脅かす」という意味で使われていました。このように、intimidateは根源的に「恐れさせる」「威圧する」という特性を持つ言葉として発展していったのです。言語の変遷を通じて、恐れや威圧に関連するニュアンスが一貫して含まれています。

語源 in
語源 im
中に
More
語源 ate
語源 ati
~にする、 ~になる
More

intimidateの類語と使い分け

  • frightenという単語は、主に恐怖を抱かせることを意味します。軽い恐怖感を与える時に使われることが多いです。例:The loud noise can frighten small children.(大きな音は小さな子供を怖がらせることがある。)
  • scareという単語は、驚かせることや恐怖を引き起こす意味を持っています。身近な恐怖体験を表す時に使われます。例:He tried to scare me with a ghost story.(彼は幽霊の話で私を驚かせようとした。)
  • threatenという単語は、誰かを脅かす、または危険を感じさせることを意味します。実際の危険を示唆する時によく使われます。例:The storm threatens to damage the crops.(嵐は作物に害を与える恐れがある。)
  • coerceという単語は、誰かを強制することを意味します。力や脅しを使って無理やり従わせる場合に用いられます。例:They tried to coerce him into signing the contract.(彼を契約にサインさせるように無理強いしようとした。)
  • bullyという単語は、誰かをいじめたり圧力をかけることを意味します。特に弱い立場にある人に対して使われることが多いです。例:He was bullied by his classmates.(彼はクラスメートにいじめられた。)


英英和

  • to compel or deter by or as if by threats脅してまたは脅すかのようにして、強制または妨害する脅迫