ate ati
~にする、
~になる
語源ate

collateralの基本例文

The loan was secured by the borrower's collateral.
その借入金は借り手の担保によって確保されました。
The damage to the car was considered collateral damage.
車両への損傷は副次的な被害と見なされました。
He pledged his collateral to obtain the necessary funds.
彼は必要な資金を得るために抵当を設定しました。

collateralの覚え方:語源

collateralの語源は、ラテン語の「collateralis」に由来します。この言葉は「com-」(共に)と「lateralis」(側面の、横の)から成り立っています。つまり、「collateral」は「共に側にある」ことを意味していました。この意味が転じて、ある主体の側に存在し、補助的な役割を果たすものを指すようになりました。 英語に入ってからは、特に金融や法律の分野で使われるようになり、「担保」や「付随的なもの」といった意味が強調されています。たとえば、融資においては、貸し手が借り手に持っている資産を担保として求める場合、その資産が「collateral」と呼ばれます。言葉の成り立ちから、資産が貸し手にとってリスクを軽減する役割を果たしていることが理解できます。また、最近では「collateral damage」という表現も使われ、直接の目的ではないが、結果として生じる被害を指すこともあります。このように、歴史的な背景の中から、多様な使用法が生まれています。

語源 com
語源 con
共に
More
語源 ate
語源 ati
~にする、 ~になる
More
語源 al
~な性質の
More

collateralの類語と使い分け

  • guaranteeという単語は、何かが必ず実行されることを確証する意味で使われます。約束や保証内容に重点を置きます。例えば、「The company offers a guarantee on their products.(その会社は製品に保証を提供している。)」のように使います。
  • collateralization
    collateralizationという単語は、担保を提供する行為を指します。特に、融資を受ける際に使われることが多いです。例えば、「The collateralization process is essential for risk management.(担保提供のプロセスはリスク管理に不可欠である。)」のように使います。
  • securityという単語は、担保や保証の意味で使われます。融資や取引において、金銭的な保証を示します。例えば、「The bank requested additional security for the loan.(銀行は融資のために追加の担保を求めた。)」のように使います。
  • safeguardという単語は、資産や権利を守る手段を指し、安全性を高めることに焦点を当てています。例えば、「They put in place several safeguards to protect customer data.(顧客データを保護するためにいくつかの安全策を講じた。)」のように使います。
  • assuranceという単語は、安心を提供する約束や保証の意味を持ちます。信頼を確保することが重要な場合に使われます。例えば、「The insurance offers assurance against potential losses.(保険は潜在的な損失に対する保証を提供している。)」のように使います。


collateralの覚え方:関連語

collateralが使われたNews

「がん患者を偶発的犠牲者とする考えは恐ろしい」と嘆く、新型コロナウイルスの緩和がクリスマスのために実施されたため手術が延期されたがん患者の娘婿の訴え。」
がん患者の手術がコロナウイルスのため延期となり、その患者の嫁はクリスマスの緩和された規制のために「副次的な被害」として扱われていることが考えるだけで恐ろしいと述べた。ここでの collateral は、「副次的な被害」という意味である。
出典:bbc.com

英英和

  • serving to support or corroborate; "collateral evidence"支援あるいは協力を提供するさま付随的