gen gn gin
生む、種

generalizationの基本例文

Making a generalization about a group of people is not fair.
人々の一般化をすることは公平ではありません。
The generalization that all cats hate water is not true.
全ての猫が水嫌いだという一般化は真実ではありません。
The generalization of this idea leads to many different interpretations.
このアイデアを一般化すると、多数の解釈が生まれます。

generalizationの覚え方:語源

generalizationの語源は、ラテン語の「generalis」に由来しています。この言葉は「全体の」や「一般的な」という意味を持ち、さらにその語源は「genus」に辿ります。「genus」は「種」や「種類」を意味し、分類の基盤を示す言葉です。このラテン語から派生した「generalis」は、特定のものから一般的な概念へと広がる過程を表現しています。英語においては、19世紀に「generalization」という形で使われるようになり、ある特定の現象や事例から一般的な見解や理論を導き出すことを指すようになりました。この語は、さまざまな分野で応用され、知識やデータを一般化することで理解を深める手段として重要な役割を果たしています。

語源 gen
語源 gn
生む、 種
More
語源 al
~な性質の
More
語源 ize
語源 iza
~化する
More
語源 tion
こと
More

generalizationの類語と使い分け

  • universalizationという単語は、特定の概念を普遍的に適用できるものにすることを指します。つまり、特定の例からすべてに適用できるルールを導くことです。例えば、 "The universalization of rights is important for justice.(権利の普遍化は正義にとって重要です)" というふうに使われます。
  • simplificationという単語は、複雑なものを単純にすることを意味します。一般化も一種の単純化ですが、特定の事例を広めることに焦点を当てます。例えば、 "Simplification of rules makes them easier to understand.(ルールの簡略化は理解しやすくします)" というように使用します。
  • abstractionという単語は、具体的な事物から一般的な概念を引き出すことを意味します。これは、特定の事例から共通点を見出して一般化することです。例えば、 "The abstraction of shapes helps in mathematics.(形の抽象化は数学に役立つ)" というように、形を簡略化することで理解を深めます。
  • generalityという単語は、特定ではなく、多くの事例や状態を指す意味です。特定の場面から離れた広い概念に焦点が当たります。例えば、 "The generality of the statement makes it less specific.(その発言の一般性は、具体性を減らす)" という使い方をします。
  • categorizationという単語は、物事を類別することを意味し、一般化のプロセスの一部です。物事をグループに分けることで理解を助けます。例えば、 "Categorization helps us organize information.(カテゴライズは情報の整理に役立つ)" といった使い方が可能です。


generalizationの覚え方:関連語

英英和

  • an idea or conclusion having general application; "he spoke in broad generalities"一般的に妥当性を持ったアイデアまたは結論概論
  • the process of formulating general concepts by abstracting common properties of instances事例における共通の特性を抽象化することで一般概念を定型化する過程概括