gen gn gin
生む、種

ingeniousの基本例文

He is an ingenious inventor.
彼は独創的な発明家です。
That was an ingenious solution.
あれは巧妙な解決策でした。
She has an ingenious mind.
彼女は独創的な頭脳を持っています。

ingeniousの覚え方:語源

ingeniousの語源は、ラテン語の「ingeniosus」に由来しています。このラテン語は、「生まれつきの」「才能のある」という意味を持ち、その語根は「ingenium」に遡ります。この「ingenium」は、「才能」「知性」「創造力」といった意味合いを持っています。また、イタリア語やスペイン語にも同様の語形が存在し、これらの言語でも「才能」や「創造性」を指す言葉と関連付けられています。 英語において「ingenious」は、特に技術的な工夫や創意工夫を強調する形で使われることが多いです。英語の「engine」や「engineer」とも関連しており、これらは「創造する」「何かを作り出す」というニュアンスを持っています。このように、ingeniousという言葉は、単に賢いという意味だけでなく、独創的なアイデアや発明に対する評価を表現する際にも使われます。

語源 in
語源 im
中に
More
語源 gen
語源 gn
生む、 種
More
語源 ous
~でいっぱいの、 豊富な
More

ingeniousの類語と使い分け

  • resourcefulという単語は、限られた資源を活用して問題を解決する能力を指します。逆境に強い状況での工夫を表現します。例えば、"He is resourceful in difficult situations."(彼は困難な状況で器用です。)
  • cleverという単語は、機転が利く状態や賢い人を表します。大胆で独創的なアイデアを考える才能よりも、実用的な問題解決能力に重点を置いています。例えば、"She is clever with numbers."(彼女は数字に強いです。)
  • creativeという単語は、新しいアイデアを生み出す力を強調します。芸術的な発想や斬新な企画に使うことが多いです。例えば、"He came up with a creative solution."(彼は創造的な解決策を考えました。)
  • inventiveという単語は、特に新しいものを発明する能力を強調します。技術や機器の発明に関連する場合に使われることが多いです。例えば、"She is very inventive in her designs."(彼女はデザインにおいて非常に発明的です。)
  • imaginativeという単語は、想像力豊かな状態を強調します。特に夢を描くことや幻想的なアイデアを生み出す力に関連しています。例えば、"The story was very imaginative."(その物語は非常に想像力豊かでした。)


ingeniousが使われたNews

エジプトの古代の「装置」が、「現実のインディジョーンズの罠」発見後に発見されました。エジプト学者のクリスノートン博士によって、「盗賊を追い払うために」使用された古代の巧妙な装置がダフシュールで発見されました。
エジプトの古代の巧妙(ingenious)な「装置」が発見されました。これらの装置は、「泥棒を防ぐために試みられた」ものであり、エジプト学者のクリスノートン博士がダシュールで「現実のインディアナジョーンズの罠」を見つけたことで明らかになりました。
出典:express.co.uk

英英和

  • showing inventiveness and skill; "a clever gadget"; "the cunning maneuvers leading to his success"; "an ingenious solution to the problem"発明の才と技能を示すさま巧妙
    例:an ingenious solution to the problem 問題への独創的な解決