gen gn gin
生む、種

gentlemanlikeの基本例文

Having the qualities traditionally considered to be those of a gentleman.
伝統的に紳士に求められるとされる質を持つ。
His gentlemanlike behavior impressed everyone around him.
彼の紳士的な行動は周りの人々に感銘を与えました。

gentlemanlikeの覚え方:語源

gentlemanlikeの語源は、英語の「gentleman」と「like」の二つの部分から成り立っています。「gentleman」は中世英語の「gentilman」に由来し、これは「gentil」(高貴な、優れた)という古フランス語の「gentil」やラテン語の「gentilis」(家族に属する、親族の)から派生しています。この「gentil」という言葉は、元々は「出生の良い」や「高位の」という意味を持っていました。 「like」は、英語における「-のような」「に似た」という意味を持つ接尾辞であり、この語の形成において「gentleman」に属性や特徴を与えています。そこで「gentlemanlike」は、「紳士のような」という意味を表し、紳士的な態度や行動を示す言葉となります。このように、gentlemanlikeはその語源に基づいて、特定の社会的価値観やマナーを反映した表現とされています。

語源 gen
語源 gn
生む、 種
More
語源 like
〜のような
More

gentlemanlikeの類語と使い分け

  • courteousという単語は、礼儀正しさや思いやりを持っているという意味で、他人に対して丁寧に接する態度を指します。gentlemanlikeが淑女や紳士的な振る舞いを含む一方、courteousはより広い意味の礼儀正しさを意味します。例えば、'His courteous behavior won him many friends.'(彼の礼儀正しい行動が多くの友人を得させた)という文があります。
  • urbaneという単語は、洗練された、都会的な雰囲気を持つという意味です。gentlemanlikeが主に紳士的な態度を強調するのに対し、urbaneは洗練された社交性を強調します。例えば、'His urbane style impressed everyone at the party.'(彼の洗練されたスタイルがパーティーの皆を感心させた)という文があります。
  • refinedという単語は、上品で洗練されたという意味です。gentlemanlikeが特に男性の振舞いを指すのに対して、refinedは一般的に洗練された印象を持った人や物全般を指すことができます。例えば、'Her refined manners are admired by all.'(彼女の上品なマナーは全員に称賛されている)という文があります。
  • politeという単語は、礼儀正しいという意味で、基本的なマナーや礼儀を重視します。gentlemanlikeはそういった礼儀に加えて、振る舞いや行動にも特有の品位が求められます。例えば、'He is always polite to his elders.'(彼は彼の年長者に対していつも礼儀正しい)という文があります。
  • chivalrousという単語は、特に騎士道精神や女性に対する優しさを表す言葉です。gentlemanlikeよりも強調する対象が特に女性に向いていることが多いです。例えば、'He is chivalrous, always helping women in need.'(彼は騎士道精神にあふれ、困っている女性をいつも助けている)という文があります。


英英和

  • befitting a man of good breeding; "gentlemanly behavior"良い育ちの男性に適するさま紳士的