gen gn gin
生む、種

genteelnessの基本例文

The quality of being genteel.
上品であることの質。
Genteelness is highly valued in her social circle.
上流社会では、上品さが非常に高く評価されています。

genteelnessの覚え方:語源

genteelnessの語源は、英語の形容詞「genteel」に由来します。「genteel」は、古フランス語の「gentil」(高貴な、優雅な)から派生しており、さらに遡るとラテン語の「gentilis」(同じ家系の、貴族の)に関連しています。この言葉はもともと、特定の血筋や社会的地位を持つ人々を指していました。 「genteelness」という名詞形は、上品さや優雅さを表すために使われます。この語は、特に19世紀のイギリスにおいて、上流社会や教養のある人々に関連した概念を反映しています。また、当時の社会では、外見やふるまいを通じて個人の地位を示すことが重要視されており、「genteelness」はそのような価値観を背景に成り立っています。現代では、上品さや洗練された態度を意味する言葉として使われることが多いです。

語源 gen
語源 gn
生む、 種
More
語源 ness
〜な状態
More

genteelnessの類語と使い分け

  • refinementという単語は、洗練された状態や、洗練さを示します。genteelnessが持つ社交的で優雅な雰囲気に近いですが、より洗練された技術や文化に重点を置くことが多いです。例:a refinement of taste(洗練された趣味)
  • gentilityという単語は、上流社会の高さや優雅さを強調します。genteelnessが持つ「礼儀正しさ」とも関連しますが、より身分の高さを感じさせるニュアンスがあります。例:the gentility of the upper class(上流階級の上品さ)
  • graceという単語は、優雅さや品位を表します。genteelnessも優雅さがありますが、graceは動きや態度の流れるような美しさに焦点を当てています。例:she moved with grace(彼女は優雅に動いた)
  • courtesyという単語は、礼儀や親切を表します。genteelnessは礼儀正しさとも関連するが、courtesyは実際に行う行動により焦点を合わせた意味があります。例:showing courtesy to others(他人への礼儀を示す)
  • eleganceという単語は、特に美しさと簡素さを兼ね備えた優雅さを指します。genteelnessは社交的な優雅さだが、eleganceは外見やスタイルに重点を置くことが多いです。例:the elegance of her dress(彼女のドレスの優雅さ)


genteelnessの覚え方:関連語

英英和

  • elegance by virtue of fineness of manner and expression方法と表現の繊細の優雅さ雅びやかさ