gen gn gin
生む、種

hematogenesisの基本例文

Hematogenesis is the process of blood cell formation.
血液形成は血球の生成過程である。
The erythrocyte lineage is only one of several cell types produced during hematogenesis.
赤血球系列は、血液形成の中で生成される数種類の細胞のうちのひとつに過ぎない。
Hematogenesis begins during embryonic development and continues throughout life.
血液形成は胎児期から始まり、生涯続く。

hematogenesisの覚え方:語源

hematogenesisの語源は、古代ギリシャ語に由来しています。この言葉は「haima」(血)と「 genesis」(生成、形成)という二つの部分から成り立っています。「haima」は「血」を意味し、「genesis」は「生まれること」や「創造」の意味を持っています。つまり、hematogenesisは「血の生成」や「血の形成」という意味になります。この語は主に医学や生物学の分野で使用され、特に赤血球や白血球などの血液成分が体内でどのように作られるかを示す際に使われます。語源を知ることで、専門用語の理解が深まるでしょう。

語源 gen
語源 gn
生む、 種
More

hematogenesisの類語と使い分け

  • blood formation
    blood formationという単語は、血液が生じるプロセスに焦点を当てた言葉です。この表現はより一般的で、特定の生理学的過程を指している場合に使われます。「blood formation happens in the body.(血液形成は体内で起こる)」という例が適切です。
  • blood synthesis
    blood synthesisという単語は、血液の合成や作成に特に注目した表現です。この用語は、プロセスに加え、その結果生まれる血液の質などについてのニュアンスが含まれます。「blood synthesis involves various nutrients.(血液合成にはさまざまな栄養素が関与します)」という例があります。
  • hematopoiesisという単語は、血液が作られる過程を示します。体内の骨髄で赤血球や白血球などが生成されることを指します。注目すべきは、hematogenesisが「血液生成」を広く示すのに対し、hematopoiesisはその内訳を具体的に示す点です。例えば、「hematopoiesis occurs in the bone marrow.(血液生成は骨髄で行われる)」という表現が使えます。
  • hematogenicという単語は、主に「血液を作る、または血液に関する」という意味合いで使われます。この形容詞は、血液生成に関連する物質や過程を指し、より技術的な文脈で用いられます。「hematogenic factors play a role in disease.(血液生成因子は病気において重要な役割を果たします)」のように使います。


hematogenesisの覚え方:関連語

英英和

  • the formation of blood cells in the living body (especially in the bone marrow)生命体の血球の構成(特に骨髄中の)造血