gen gn gin
生む、種

progenitorの基本例文

James Watt is the progenitor of the steam engine.
ジェームズ・ワットは蒸気機関の父と考えられている。
All living things have a progenitor.
すべての生物には先祖がいる。
He is considered the progenitor of modern psychology.
彼は現代心理学の創始者と考えられている。

progenitorの覚え方:語源

progenitorの語源は、ラテン語の「progenitor」に由来しています。この言葉は「pro-」(前に、先に)と「gignere」(生じる、生まれる)から成り立っています。このため、progenitorは「先に生まれた者」や「祖先」を意味します。特に、親や先祖を指すことが多く、血縁関係を持つ人々の中で、特定の系統や起源を示す際にも使用されます。英語においても、この語源の影響を受けて、progenitorは通常、生物や家族の系統における先駆的存在や先祖を指す言葉として用いられています。また、ある考え方やスタイルの起源や発展を示す比喩的な文脈でも使われることがあります。このように、progenitorは単なる親のことだけではなく、広い意味での「起源」を表現する重要な語と言えます。

語源 pre
語源 pro
前に、 前の
More
語源 gen
語源 gn
生む、 種
More

progenitorの類語と使い分け

  • forerunnerという単語は、何かの前に存在し、後に続くものの予兆やモデルになるものを意味します。革新や変化の先駆者という意味合いがあります。例:The telephone was a forerunner of the internet.(電話はインターネットの先駆者でした。)
  • predecessorという単語は、特に職業や役職の面で、自分より前にその役割を担っていた人や物を指します。新しいものと対比されます。例:The new manager replaced his predecessor.(新しいマネージャーは前任者と交代しました。)
  • originatorという単語は、何かを最初に生み出した人や物を言います。創造的な発想やアイデアの発信者を指し、特に作品や特許に使用されます。例:She is the originator of this innovative design.(彼女はこの革新的なデザインの発案者です。)
  • ancestorという単語は、直接の先代や祖先を指します。家族の系譜などで使われ、特に血縁関係に重きを置いています。例:My ancestors came from Italy.(私の祖先はイタリアから来ました。)


progenitorの覚え方:関連語

progenitorが使われたNews

αグロビンからβグロビンへの遺伝子置換により、βタラセミア由来の造血幹細胞と祖細胞でヘモグロビンのバランスが回復する。
progenitorという単語は、「先祖」「始祖」「起源」という意味があります。このニュースでは、「hematopoietic stem and progenitor cells」というフレーズで使われていますが、これは「造血幹細胞および祖細胞」という意味になります。つまり、このニュースの内容は、β-サラセミア患者の幹細胞および祖細胞においてα-グロビンをβ-グロビンに置き換えることで、ヘモグロビンバランスを正常化し、機能的な成人ヘモグロビンテトラマーを復元する新しいゲノム編集戦略が開発されたというものです。
出典:nature.com

英英和

  • an ancestor in the direct line直系の祖先祖先