gen gn gin
生む、種

monogenesisの基本例文

The theory of monogenesis suggests that all humans originated from one common ancestor.
一元論の理論は、すべての人間が共通の祖先から起こったと示唆しています。
The study focuses on the monogenesis of language.
この研究は、言語の一元起源に焦点を当てています。

monogenesisの覚え方:語源

monogenesisの語源は、ギリシャ語の「monos」と「genesis」に由来しています。「monos」は「一つ」や「単一」を意味し、「genesis」は「生まれること」や「起源」を指します。これらの言葉が組み合わさることで、monogenesisは「一つの起源」や「単一の起源」を示す言葉となっています。この概念は、多くの領域で使用され、特に言語学や人類学において、ある事象や現象が単一の起源から発生したことを表す際に用いられます。例えば、ある言語が一つの祖先言語から派生したとする場合に、monogenesisという用語が使われることがあります。これにより、異なる文化や言語がどのようにして共通のルーツを持つのかを探求する手段となっています。

語源 gen
語源 gn
生む、 種
More

monogenesisの類語と使い分け

  • originという単語は、物事の起こりや起点を示す一般的な言葉です。monogenesisよりも広範な意味で使用され、具体的な進化の過程には触れません。例:"The origin of the universe is still a mystery."(宇宙の起源は未だに謎です。)
  • unigenesis
    unigenesisという単語は、共通の祖先から一つの生物が進化することを指します。monogenesisと似ていますが、より特定の進化の過程を強調します。例:"The concept of unigenesis explains animal evolution."(単一発生の概念は動物の進化を説明します。)
  • single origin
    single originというフレーズは、物事が一つの源から起こることを指します。monogenesisよりも口語的で広い意味を持ちます。例:"All cultures share a single origin."(すべての文化は単一の起源を共有しています。)
  • monoecious
    monoeciousという単語は、雌雄同体を指し、ある生物が同じ個体に雄と雌の器官を持つことを意味します。monogenesisとは異なり、生殖に関連した用語です。例:"Corn plants are monoecious, having both male and female flowers."(トウモロコシは雌雄同体で、雄花と雌花を持っています。)
  • homogenesis
    homogenesisという単語は、同一の起源から生じることを意味します。monogenesisと似ていますが、より広範囲に使われる可能性があります。例:"Homogenesis can be observed in various species."(同一発生はさまざまな種で観察されます。)


英英和

  • asexual reproduction by the production and release of spores胞子の生産と放出による無性生殖胞子形成