com con co
共に
語源com

competitivenessの基本例文

Her competitiveness pushed her to achieve her goals.
彼女の競争意識が彼女を目標達成に駆り立てた。
The company's competitiveness in the market declined.
会社の市場競争力が低下した。
The coach praised the team's competitiveness on the field.
監督はチームの競技力を称賛した。

competitivenessの覚え方:語源

competitivenessの語源は、ラテン語の「competere」に由来します。この言葉は「共に争う」や「互いに競い合う」という意味を持ち、「com-」(共に)と「petere」(目指す、追求する)から成っています。英語においては、このラテン語が古フランス語を経て取り入れられました。「competitiveness」という名詞は、競争や競技の状態を示します。この語は、経済やビジネスの文脈でよく用いられ、企業や国が他と比べてどれだけ優れた状態にあるかを示す指標として重要な役割を果たします。競争の概念に基づいているため、個人や組織が成功するためにどのように他と比較されるのかに関する議論において頻繁に使われます。

語源 com
語源 con
共に
More
語源 pet
語源 peat
求める、 努力する
More
語源 tive
語源 ive
〜的な
More
語源 ness
〜な状態
More

competitivenessの類語と使い分け

  • competitionという単語は、競争や対抗の意味で、特に他者との争いを強調します。スポーツやビジネスの場面でよく使われます。「The fierce competition among teams(チーム間の激しい競争)」のように使います。
  • rivalryという単語は、競争関係やライバル関係を秋視します。競争が長期的で、敵対的な関係を示すことが多いです。「The rivalry between the two schools(2つの学校間のライバル関係)」といった使い方をします。
  • contestという単語は、特定の目的のために行われる競争を指します。競技や選考のイベントなどに用いられます。「The singing contest was exciting(歌のコンテストは興奮した)」のように使います。
  • performanceという単語は、仕事や活動の結果や実行度を指します。競争の結果としての評価を示すことが多いです。「Her performance in the exam was outstanding(彼女の試験での成績は優れていた)」のように使います。


competitivenessの覚え方:関連語

competitivenessが使われたNews

「ジャワ島に近づく他の島々、デジタル競争力での差が縮まる」とのニュースです。インドネシア34州のデジタル競争力において、インフラ整備が続く中での格差縮小が示されました。
「競争力」という意味の「competitiveness」は、ある産業、企業、国、地域などが、他者と比較して能力や強みを持ち、競争に勝ち抜く力を指します。このニュースタイトルでは、ジャワ島と他の島々との間にある「digital competitiveness」という競争力の差が縮まっていることが示唆されています。つまり、インフラ整備の継続の下、インドネシアの34の州の間でデジタル競争力の差が少なくなっていると言えるでしょう。
出典:thejakartapost.com

英英和

  • an aggressive willingness to compete; "the team was full of fight"積極的に競争することを好むこと闘争心