com con co
共に
語源com

misconceptionの基本例文

There is a common misconception that all snakes are poisonous.
すべてのヘビが毒を持っているという一般的な誤解があります。
It's a misconception that only boys can play soccer well.
サッカーは男の子だけがうまくできるというのは誤解です。
Many people have the misconception that all Asians look the same.
多くの人々は、すべてのアジア人が同じように見えるという誤解を持っています。

misconceptionの覚え方:語源

misconceptionの語源は、ラテン語の「mis-」と「concipere」に由来しています。「mis-」は「誤った、間違った」という意味を持つ接頭辞で、「concipere」は「受け入れる、理解する」という意味の動詞です。この2つの要素が結びつくことによって、misconceptionは「誤った理解」や「誤解」を表す言葉となりました。 英語においては、「concept(概念)」という単語も「concipere」に由来しており、これらの語源を見ると、知識や理解に関連する用語がどのように形成されるかがわかります。また、「misconception」は、単に間違った考え方や解釈を示すだけでなく、さまざまな分野での誤解や偏見を指す場合もあります。言葉の成り立ちを知ることで、その意味や用法に対する理解が深まるでしょう。

語源 mis
語源 mes
悪い、 間違い
More
語源 com
語源 con
共に
More
語源 cap
語源 cep
取る、 つかむ
More
語源 tion
こと
More

misconceptionの類語と使い分け

  • misunderstandingという単語は、誤解や勘違いを意味します。特定の意図や情報を間違って解釈することに焦点を当てています。例えば、「There was a misunderstanding between them.(彼らの間に誤解があった)」というように使います。
  • misapprehensionという単語は、誤解や把握ミスを指します。何かを正しく理解できなかったことに重きを置いています。例えば、「Her reaction was due to a misapprehension.(彼女の反応は誤解によるものでした)」という使い方です。
  • illusionという単語は、錯覚や幻想を意味します。実際には存在しない何かを誤って実在すると感じることを指します。例えば、「What he saw was merely an illusion.(彼が見たものはただの錯覚でした)」のように使います。
  • fallacyという単語は、誤った考えや論理的誤謬を意味します。根拠が間違っているために結論が誤りになる場合に使われます。例えば、「The belief in this theory is a fallacy.(この理論を信じることは誤謬です)」のように使われます。
  • errorという単語は、単純な間違いや誤りを指します。情報や計算における間違いを強調します。例えば、「There was an error in the calculations.(計算に間違いがあった)」のように使用されます。


misconceptionの覚え方:関連語

misconceptionが使われたNews

「ケンドリックボーン、ペイトリオッツに対する大きな誤解を持っていた」という。
misconceptionとは「誤解」という意味で、間違った理解や認識を持っている状態を指します。このニュースタイトルでは、Kendrick Bourneが以前抱いていたPatriots(アメリカンフットボールのチーム)に対するイメージが実際とは異なっているということが述べられています。つまり、BourneがPatriotsの厳格で硬派なイメージを持っていたが、その考えは間違っていたということです。
出典:patriotswire.usatoday.com

英英和

  • an incorrect conception間違った概念間違い