com con co
共に
語源com

condemnationの基本例文

The company faced public condemnation for their unethical practices.
その企業は倫理的でない慣行のために公然と非難されました。
The politician's comments received widespread condemnation from the public.
政治家のコメントは、大衆から広範囲な非難を浴びた。
The court's condemnation of the criminal was swift and severe.
裁判所が犯罪者を非難するのは速やかで厳しかった。

condemnationの覚え方:語源

condemnationの語源は、ラテン語の「condemnatio」に由来します。この語は「con-」と「damnare」という2つの部分から成り立っています。「con-」は「共に、完全に」という意味を持ち、「damnare」は「罰する、非難する」という意味です。つまり、condemnationは「共に非難すること」や「完全に罰すること」といったニュアンスを持っています。 ラテン語からフランス語を経て英語に取り入れられる過程で、語の形が変化しましたが、基本的な意味は保持されています。英語では「非難」や「有罪判決」という意味を表す際に使われ、特に道徳的または法的な観点からの否定的な評価を示す言葉として用いられます。このように、語源を探ることで、言葉の背景や歴史を理解することができます。

語源 com
語源 con
共に
More
語源 dam
語源 dem
害する、 失う
More
語源 tion
こと
More

condemnationの類語と使い分け

  • scornという単語は、軽蔑や侮辱を伴う非難の意味で、相手を見下すニュアンスがあります。感情的な反応を示す時に使われます。 例: 'She looked at him with scorn when he lied.'(彼女は彼が嘘をついたとき、彼を軽蔑した目で見た。)
  • rebukeという単語は、非難や叱責をすることを意味し、直接的な言葉で相手を責めるニュアンスがあります。指摘や叱責の際に用いることが多いです。 例: 'She gave him a rebuke for being late.'(彼が遅れたことで彼女は彼を叱責した。)
  • denunciationという単語は、公共の場で非難することを意味し、特に悪事を公に批判するニュアンスがあります。政治的な文脈でよく使われます。 例: 'The leader's denunciation of corruption was strong.'(その指導者の汚職に対する公然の非難は強烈だった。)
  • reprimandという単語は、公式な場での叱責を意味し、通常は仕事や学校での行動に対する指摘です。形式的なニュアンスがあります。 例: 'He received a reprimand from his supervisor for being unprofessional.'(彼は上司から不適切な行動について厳重注意を受けた。)
  • censureという単語は、正式で厳格な非難を意味し、特に公的な評判に影響を与える状況で使われます。政治的な決議で用いられることが多いです。 例: 'The senator faced censure for his remarks.'(その上院議員は発言について厳重な非難に直面した。)


condemnationの覚え方:関連語

condemnationが使われたNews

「ストージョン氏、非難の嵐を切り抜ける準備」
「condemnation」という英単語は「非難」や「批判」という意味があります。このニュースタイトルでは、スコットランドの初の女性首相であるSturgeonさんが非難の嵐に直面しているということを表しています。
出典:thetimes.co.uk

英英和

  • an appeal to some supernatural power to inflict evil on someone or some groupある人または集団に不幸を与えるために、ある超能力に訴えること詛呪
  • (criminal law) a final judgment of guilty in a criminal case and the punishment that is imposed; "the conviction came as no surprise"刑事訴訟における最終的な有罪の判決とその刑罰有罪判決
  • (law) the act of condemning (as land forfeited for public use) or judging to be unfit for use (as a food product or an unsafe building)(公共の使用のために没収された土地として)接収する行為、または(食品や安全でないビルなどにおいて)使用にふさわしくないとして判断する行為廃棄処分