com con co
共に
語源com

componentの基本例文

The computer has several components.
コンピューターにはいくつかの部品があります。
The engine is one of the most important components of a car.
エンジンは自動車の最も重要な部品の1つです。
The team worked together to create a musical piece, each playing their own component.
チームは一緒に音楽作品を作り、それぞれが自分の役割を果たしました。

componentの覚え方:語源

componentの語源は、ラテン語の「componere」に由来しています。この言葉は「com-(共に)」と「ponere(置く)」という二つの部分から成り立っています。「componere」は、「何かを組み合わせる」や「一緒に置く」という意味を持ち、そこから派生して「構成要素」や「部品」という意味が生まれました。英語においては、16世紀にこの語が取り入れられ、他の物と組み合わさることで全体を形成する一部を指す言葉として定着しました。現代の英語でも、機械やシステムの一部、または何かを構成する要素を意味する際に使われることが一般的です。

語源 com
語源 con
共に
More
語源 pon
語源 pos
置く
More

componentの類語と使い分け

  • pieceという単語は、componentのよりカジュアルな言い方で、大きなものの中の一部分を指します。特に小さなものや断片を示す際に使います。フレーズ: 'Can I have a piece of cake?' (ケーキの一切れをもらえますか?)
  • elementという単語は、componentと非常に似ていますが、より基本的な部分や単位を指すことが多いです。例えば、化学の要素や構成要素を表します。フレーズ: 'A key element of the plan' (計画の重要な要素)
  • partという単語は、componentを構成する一部や部品を示します。この単語は、全体に対して欠けている部分・部分的な構成を指します。フレーズ: 'I need a part for my car' (車の部品が必要です)
  • moduleという単語は、componentのように特定の機能を持つ部分を示しますが、特に独立して動作できる構成要素を指すことが多いです。フレーズ: 'This software module is essential' (このソフトウェアモジュールは重要です)
  • sectionという単語は、componentとして機能する大きな構成の一部分を示します。特定の領域やセクターを指す際に使われます。フレーズ: 'This section of the report is important' (この報告書のセクションは重要です)


componentの覚え方:関連語

componentが使われたNews

テスラとアップルの電源コンポーネントのサプライヤーであるデルタエレクトロニクスは、中国の従業員数を半分に減らした。
テスラとアップルの電源コンポーネントの供給業者であるDelta Electronicsは、中国での労働力を半分に減らしたと、Financial Timesが報じた。ここでの"component"は「部品」の意味であり、電子機器などに必要な各種のパーツ、部材を指す。具体的には、ここで言われている電源コンポーネントとは、ケース内の電源回路の構成要素であり、省エネ性や耐久性が求められるため高性能なものが必要とされている。
出典:finance.yahoo.com

英英和

  • an abstract part of something; "jealousy was a component of his character"; "two constituents of a musical composition are melody and harmony"; "the grammatical elements of a sentence"; "a key factor in her success"; "humor: an effective ingredient of a speech"あるものの抽象的な部分要素
    例:jealousy was a component of his character 嫉妬は彼の性格の要素だ
  • something determined in relation to something that includes it; "he wanted to feel a part of something bigger than himself"; "I read a portion of the manuscript"; "the smaller component is hard to reach"; "the animal constituent of plankton"ある物を含む物に関連して決定される物部分
    例:The smaller component is hard to reach. より小さな部品にはなかなか手が届かない。
  • an artifact that is one of the individual parts of which a composite entity is made up; especially a part that can be separated from or attached to a system; "spare components for cars"; "a component or constituent element of a system"合成実体が作られる個々の部品の1つである人工物部品
    例:a component or constituent element of a system システムの部品もしくは、構成要素