com con co
共に
語源com

communicateの基本例文

We communicate with each other using a chat app.
私たちはチャットアプリを使ってお互いにコミュニケーションをとります。
Body language is also a way to communicate.
身振りや手振りもコミュニケーションの手段です。
It's important to communicate your thoughts and feelings.
自分の考えや感情を伝えることは大切です。

communicateの覚え方:語源

communicateの語源は、ラテン語の「communicare」に由来します。この語は「共有する」「伝える」という意味を持ち、さらにその中には「共に(com-)」や「機会を与える(munus)」という要素が含まれています。「munus」は「義務」や「贈り物」といった意味を持つ言葉であり、情報や感情を共有することが、相手への贈り物にも似ているという考え方を反映しています。英語では、最初に「communicate」という形で使われ始め、現在のように「伝達する」という意味に広がっていきました。このように、communicateの語源は、人々が互いに情報や感情を交換し、共通の理解を持つことの重要性を示しています。

語源 com
語源 con
共に
More
語源 ate
語源 ati
~にする、 ~になる
More

communicateの類語と使い分け

  • conveyという単語は、情報や感情を他者に伝えることを指します。文脈によって、具体的な内容をはっきり伝える際に使われることが多いです。例: 'He conveyed his thoughts clearly.'(彼は思いをはっきり伝えた)
  • expressという単語は、自分の感情や意見を示すことを指します。自分の気持ちを言葉や行動で表現する時に使います。例: 'She expressed her happiness with a smile.'(彼女は微笑で幸せを表現した)
  • talkという単語は、軽い会話やカジュアルな話し合いを指します。友人同士など、リラックスした状況で使われることが多いです。例: 'Let's talk over coffee.'(コーヒーを飲みながら話そう)
  • interactという単語は、他者と関わりを持ち、やりとりをすることを意味します。双方向のコミュニケーションに重点が置かれます。例: 'They interacted during the meeting.'(彼らは会議中にやりとりをした)
  • informという単語は、特定の情報を知らせることを指します。知らせる内容が明確で、目的に応じたコミュニケーションに使います。例: 'She informed him about the schedule.'(彼女は彼にスケジュールを知らせた)


communicateが使われたNews

「マッコウクジラ、‘トランペット’でコミュニケーション」と吹く マッコウクジラは多くの音を発します。最も頻繁に研究されているのは、呼吸器系を通して空気を圧縮して作られる短く大きなパルスである「クリック」であり、獲物を捕らえるために使われる。
スパームクジラは、多くの音を出します。彼らが最もよく使う音は「クリック」で、呼吸器系を通して空気を圧縮して作られた短くて大きな脈動で、獲物を捕まえたり意思疎通したりするために使われます。また、彼らはコミュニケーションのために「トランペット」のような音を吹くこともあります。
出典:nature.com

英英和

  • transmit information ; "Please communicate this message to all employees"; "pass along the good news"情報を伝達する連絡
    例:Please communicate this message to all employees このメッセージを全社員に伝えてください
  • join or connect; "The rooms communicated"参加する、またはつなぐつながる
  • transmit thoughts or feelings; "He communicated his anxieties to the psychiatrist"考えか気持ちを伝える連絡