com con co
共に
語源com

concludeの基本例文

The meeting concluded with a vote.
会議は投票で終了しました。
The study concluded that exercise is beneficial.
研究は運動が有益であると結論づけました。
She concluded her speech with a call to action.
彼女は呼びかけでスピーチを終えました。

concludeの覚え方:語源

concludeの語源は、ラテン語の「concludere」に由来しています。この言葉は「con-(共に)」と「claudere(閉じる)」という2つの部分から成り立っています。「con-」は何かを一緒にする、または全体を示す接頭辞であり、「claudere」は「閉じる」や「締める」という意味を持つ動詞です。このことから、「conclude」は「何かを締めくくる」や「最終的な結論を出す」というニュアンスを持つようになりました。 ラテン語の「concludere」は古フランス語を経て、英語に取り入れられる際に形を変えました。英語においては、主に論理的な議論や文章のまとめとして使われることが多く、「結論を出す」ことを意味します。文中や会話の中で前の文や議論を受けて、最終的に提示する考えや判断を示す際に使われる言葉となっています。

語源 com
語源 con
共に
More
語源 clud
語源 clus
閉める
More

concludeの類語と使い分け

  • sum up
    sum upという単語は、要約することを意味し、特に情報を簡潔にまとめたいときに使います。例: "Can you sum up the main points?"(主なポイントを要約できますか?)
  • wrap up
    wrap upという単語は、何かをまとめ終えるという意味で、特にカジュアルな文脈で使用されます。例: "Let's wrap up the discussion."(議論をまとめましょう。)
  • terminateという単語は、物事を終了させるという意味です。特に契約やプロセスを正式に終わらせる際に使います。例: "We need to terminate the contract."(契約を終了させる必要があります。)
  • finishという単語は、物事を完了させるという意味ですが、よりカジュアルな表現です。日常のさまざまな活動に使われます。例: "I need to finish my homework."(宿題を終わらせる必要があります。)
  • closeという単語は、何かを閉じることを意味し、特にビジネスや会議などで結論を出す際によく使われます。例: "Let's close the meeting for today."(今日の会議を閉じましょう。)


concludeの覚え方:関連語

concludeが使われたNews

ケニアとソマリアの海洋境界紛争に関するICJの審理が終結予定。Hagueで約1週間にわたり行われた提出書類に基づき、判決が下される。
ICJは、ケニアとソマリアの海洋国境紛争の審理を行い、今日(木曜日)に終了する。この海洋国境に関する紛争について、ICJが管轄権を持っており、ハーグに拠点を置く裁判所において、約1週間にわたる訴えがあった後、今回の審理が終わる。concludeの意味は「終わらせる」である。
出典:garoweonline.com

英英和

  • reach a conclusion after a discussion or deliberation議論または熟慮の後に結論に達する議決
  • bring to a close; "The committee concluded the meeting"結論づける締めくくる
  • come to a close; "The concert closed with a nocturne by Chopin"終わりに至る終わる
  • decide by reasoning; draw or come to a conclusion; "We reasoned that it was cheaper to rent than to buy a house"推論によって決定する論結