com con co
共に
語源com

congratulateの基本例文

I'd like to congratulate you on your promotion.
昇進おめでとうございます。
I must congratulate you on the success of the project.
プロジェクトの成功に対しておめでとうございます。
We congratulated the newlyweds and wished them a long and happy life together.
新郎新婦にお祝いを言って、長く幸せな結婚生活を送るように祈った。

congratulateの覚え方:語源

congratulateの語源は、ラテン語の「con-」と「gratus」に由来します。「con-」は「共に」という意味を持ち、「gratus」は「感謝する」や「愉快な」という意味があります。これらの語源を組み合わせることで、「共に愉快であること」や「共に祝うこと」を表す言葉が生まれました。 古代ローマでは、特に祝い事や成功を祝う際に、この表現が使われていました。英語に取り入れられたのは、16世紀頃で、周囲の人々と喜びを分かち合う行為を表すための言葉として定着しました。このように、congratulateは元々、人々が互いの成功を喜び合うことを意味する言葉として発展してきたのです。

語源 com
語源 con
共に
More
語源 grat
ありがたい、 楽しい
More
語源 ate
語源 ati
~にする、 ~になる
More

congratulateの類語と使い分け

  • praiseという単語は、他の人の良い行いや成績を称賛することを意味します。「彼を褒める」という表現で使われます。例えば、「I praise you for your hard work.(あなたの努力を褒めます)」のように、新しい成果や努力を強調する場面で使います。
  • complimentという単語は、誰かに対して好意的な言葉を述べることを指します。「彼女を褒める」というニュアンスがあります。例えば、「I want to compliment you on your dress.(あなたのドレスを褒めたいです)」のように、容姿や服装に対して使われます。
  • commendという単語は、特に正式な場面で他の人を称賛することを指します。「彼を推薦する」という意味でも使われます。例えば、「I commend you for your achievements.(あなたの業績を称賛します)」のように、具体的な成果に焦点を当てる時に使われます。
  • applaudという単語は、主に公の場で他の人の行いや成果に対して拍手を送ることを意味します。「素晴らしいと賞賛する」とも言えます。例えば、「The audience applauded his performance.(観衆は彼の演技を賞賛しました)」のように、特定の行動に対して反応する場面で使います。
  • celebrateという単語は、特別な出来事や成功を祝うことを意味します。「彼の成功を祝う」です。例えば、「We celebrate your graduation!(あなたの卒業を祝います!)」のように、イベントや成功を祝福する際に使用します。


congratulateが使われたNews

ダラスカウボーイズがNCAAトーナメントで初勝利を挙げたノーステキサス大学を祝福。トーナメント初日は大混乱。15シードのオーラルロバーツが2シードのオハイオ州立大学を破るという大波乱があった。言葉はいらない、結果がすべて。
ダラスカウボーイズが、ノーステキサスのNCAAトーナメント初勝利を祝福しました。 「congratulate」は、「祝福する」や「おめでとうと言う」という意味があります。今回のニュースでは、ダラスカウボーイズがノーステキサスのNCAAトーナメント初勝利を祝福することが伝えられています。祝福することで、相手への喜びを共有する意味合いがあります。
出典:msn.com

英英和

  • express congratulations祝意を表す賀する
  • say something to someone that expresses praise; "He complimented her on her last physics paper"賞賛をする誰かに対して何かを言う讃える