com con co
共に
語源com

conciergeの基本例文

The concierge at the hotel was very helpful.
ホテルのコンシェルジュはとても親切でした。
The concierge will make a reservation for you.
コンシェルジュが予約を取ってくれます。
The concierge recommended a good restaurant.
コンシェルジュがおいしいレストランを勧めてくれました。

conciergeの覚え方:語源

conciergeの語源は、フランス語の「concièrge」に由来しています。この言葉は、もともと「家の監視人」や「管理人」を意味していました。このフランス語自体は、ラテン語の「cancer」という単語に関連しています。ラテン語の「cancer」は「カニ」という意味で、元々は「足を広げて何かを守る」という意味も持っていました。つまり、家や財産を守る役割を持つ人を指していたのです。 17世紀頃から、parisのホテルや大きな邸宅の中で特に重要な役割を果たすスタッフを指すようになり、広く「concierge」として知られるようになりました。現代では、ホテル業界でのお客様へのサービスを提供する役割を果たす専門職を指す言葉として定着しています。このように、conciergeという言葉は、時間とともに進化しながら、特定のサービスの提供者を意味するようになりました。

語源 com
語源 con
共に
More

conciergeの類語と使い分け

  • porterという単語は、主に荷物を運ぶことを専門とする人を指します。コンシェルジュは顧客の要望に応じたサービス全般を担当しますが、ポーターは主に物理的なサポートを提供します。例えば、「The porter carried our bags.(ポーターが私たちの荷物を運んでくれました。)」のように使います。
  • butlerという単語は、通常、家庭や高級ホテルで主人やゲストに対し、特別なサービスを提供する人を指します。コンシェルジュはより広範な役割を持つことが多く、バトラーは特定の家庭や施設に対しての専門的なサービスが中心です。例えば、「The butler served dinner.(バトラーが夕食を出しました。)」のように使います。
  • receptionistという単語は、主にオフィスやホテルの玄関で来客の対応をする人を指します。コンシェルジュは具体的なサービスを提供するのに対し、レセプショニストは受付業務が中心です。例えば、「The receptionist greeted us.(レセプショニストが私たちを迎えました。)」のように使います。
  • valetという単語は、主に駐車場や車の管理を行う人を指します。コンシェルジュは広範な情報提供やサービスを行うのに対し、バレーは特定の業務、すなわち車の取り扱いに特化しています。例えば、「The valet parked my car.(バレーが私の車を駐車しました。)」のように使います。
  • guest services
    guest servicesという単語は、ホテルや旅館が提供するお客様向けのサービス全般を指します。コンシェルジュはその中でも特に顧客の要望に応える役割を持っているため、柔軟さや便利さが強調されます。例えば、「Guest services are available 24/7.(ゲストサービスは24時間利用可能です。)」のように使います。


conciergeが使われたNews

「コンシェルジュ型プライマリケアスタートアップのフォワードヘルス、2億2500万ドル調達」
「Concierge」とは、“コンシェルジュ”という意味で、主にホテルやマンションのロビーなどに配置され、お客様の要望や問い合わせに応じるサービススタッフのことです。この記事では、「Concierge primary care startup」というサービスを提供するスタートアップ企業が資金調達に成功したと報じられています。このスタートアップ企業は、日本語では「コンシェルジュプライマリケア」と訳されるサービスを提供しており、医療や健康相談などを専門の医療スタッフが、お客様に対して直接提供するものです。
出典:medcitynews.com

英英和

  • a French caretaker of apartments or a hotel; lives on the premises and oversees people entering and leaving and handles mail and acts as janitor or porterフランスのアパートまたはホテルの管理人コンシエルジュ